• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

終末期の心理過程の明確化と看取ケアの心理的モジュールの開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K10703
研究機関関西看護医療大学

研究代表者

下舞 紀美代  関西看護医療大学, 看護学部, 教授 (80458116)

研究分担者 加藤 和生  九州大学, 人間環境学研究院, 教授 (00281759) [辞退]
原田 美穂子  関西看護医療大学, 看護学部, 准教授 (40537784)
BECKER CARL.B  京都大学, 政策のための科学ユニット, 研究員 (60243078)
古川 秀敏  関西看護医療大学, 看護学部, 教授 (10316177)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード終末期 / がん患者 / 心理的反応
研究実績の概要

本研究の2022年度の具体的な目標は、一つ目は死の過程にある人の心理過程の解明(終末期の概念化・死の過程にある人心理過程の概念化)と、次に在宅での看取りアセスメントツールの作成であった。死の過程にある人の心理過程については、36名の人の面接調査を終了している。現在、分析を進めている。この面接結果から看取りアセスメントツールを作成する予定であった。しかし、面接者の分析に非常に時間がかかっており現在も分析の段階である。本年度の研究実績は、「終末期がん患者の心理的プロセスに関する実証研究の文献レビュー」および、「がん患者の心理変化の解明:がん診断の開示から現在まで」を国際学会で発表した。
在宅での看取りやその後の遺族の研究として、「Identifying Bereaved Grievers with Greatest Medical or Social Service Needs in Japan.」「 How Funerals Mediate the Psycho-social Impact of Grief: Qualitative Analysis of Open-ended Responses to a National Survey in Japan」「Ten Years AfterーA Follow-up Survey on Continuing Daily Symptoms of Grief and Medical Costs in Japan等、査読有論文の投稿をした。また、患者が死の不安を感じた時の言語的表現に関するレビューをおこない、2023年度6月に国際学会で発表が決まっている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

36名の半構造化面接を終了したのが2022年12月であった。対象者の体調に合わせ、また緩和ケア施設入居者の方に対しては、施設の医師の同席など必要であった。面接対象者の身体的・心理的側面を重視し面接日程を設定したた。そのため大幅に遅れた。しかし、分析は進めており、本年度6月には終了の見込みである。

今後の研究の推進方策

2023年度6月までに質分析を終了し、在宅での看取りアセスメントツールを作成、2023年度8月以降に、在宅での看取りモジュールの提案と一般市民を対象にセミナーを開催する予定である。

次年度使用額が生じた理由

令和5年度は、当初の計画通り、国内外での成果発表参加、研究成果を基にセミナーの開催を行う予定である。また、モジュール作成などの作業も残されている。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Identifying bereaved grievers with greatest medical or social service needs in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Becker Carl、Taniyama Yozo、Kondo-Arita Megumi、Sasaki Noriko、Yamada Shinya、Yamamoto Kayoko
    • 雑誌名

      Family Medicine and Community Health

      巻: 10 ページ: e001260~e001260

    • DOI

      10.1136/fmch-2021-001260

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Mourners’ Dissatisfaction with Funerals May Influence Their Subsequent Medical/Welfare Expenses?A Nationwide Survey in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Becker Carl B.、Taniyama Yozo、Sasaki Noriko、Kondo-Arita Megumi、Yamada Shinya、Yamamoto Kayoko
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 19 ページ: 486~486

    • DOI

      10.3390/ijerph19010486

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] How funerals mediate the psycho-social impact of grief: Qualitative analysis of open-ended responses to a national survey in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Becker C.B.、Taniyama Y.、Kondo-Arita M.、Sasaki N.、Yamada S.、Yamamoto K.
    • 雑誌名

      SSM - Mental Health

      巻: 2 ページ: 100169~100169

    • DOI

      10.1016/j.ssmmh.2022.100169

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Ten years after?A follow-up survey on continuing daily symptoms of grief and medical costs in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Becker C.B.、Taniyama Y.、Kondo-Arita M.、Sasaki N.、Yamada S.、Yamamoto K.
    • 雑誌名

      Journal of Affective Disorders Reports

      巻: 10 ページ: 100443~100443

    • DOI

      10.1016/j.jadr.2022.100443

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] EEG Evaluation of the Effects of Touching Intervention on Frustrating Tasks2022

    • 著者名/発表者名
      Muramatsu T, Washizawa Y, Becker, CB, Hiyoshi, K.
    • 雑誌名

      International Journal of Affective Engineering

      巻: 21 巻, 3 号, ページ: 151-157

  • [学会発表] “Educating Medical Professionals, Social Workers, and Families to Improve Resilience from Severe Grief after Bereavement” IICE/IAFOR Forum2023

    • 著者名/発表者名
      Becker, Carl.
    • 学会等名
      Hawaii Convention Center, Honolulu
  • [学会発表] 日本の医学雑誌の投稿規定における研究公正の記述 ICMJE Recommendationsの記載項目を含めた評価.ヘルスコミュニケーションウィークプログラム2022

    • 著者名/発表者名
      小泉 志保, 井出 和希, Becker Carl, 當山 まゆみ, 西川 佳孝, 岡田 浩, 高橋 由光,中山 健夫.
    • 学会等名
      ヘルスコミュニケーションウィークプログラム
  • [学会発表] 死別悲嘆に対するスピリチュアルケアと葬儀の効果2022

    • 著者名/発表者名
      Becker Carl
    • 学会等名
      日本スピリチュアルケア学会
  • [学会発表] “Empowering Asian Families by Embracing the Challenge of Elders’ Death”2022

    • 著者名/発表者名
      Becker Carl
    • 学会等名
      CIFA Conference Singapore
    • 国際学会
  • [学会発表] “How Bereavement Affects Medical and Social Service Use”2022

    • 著者名/発表者名
      Becker Carl
    • 学会等名
      UK National Health Service, Scotland Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Clarification of Psychological Changes in Cancer Patients: FromDisclosure of Cancer Diagnosis to the Present,2022

    • 著者名/発表者名
      Shimomai,K, Harada,M
    • 学会等名
      Internatilnal Conference on End-of-Life Nursing
    • 国際学会
  • [学会発表] Literature review of Empirical Studies on the Psychological Processes of End-of-Life Cancer Patients2022

    • 著者名/発表者名
      Harada, M, Shimomai,K
    • 学会等名
      International Conference on End-of-Life Nursing
    • 国際学会
  • [学会発表] Body Image after Surgery for Breast Cancer in Japan; Research Trends and Future Issues2022

    • 著者名/発表者名
      Harada, M
    • 学会等名
      32nd World Nursing and Nursing Care Congress
    • 国際学会
  • [図書] 『家族の生活はどうなる?マンガで考える在宅医療の選択』2023

    • 著者名/発表者名
      石井敦子、カール・ベッカー、波江野 茂彦、伊藤 景
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      健康と良い友だち社

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi