研究課題/領域番号 |
21K10718
|
研究機関 | 新潟県立看護大学 |
研究代表者 |
酒井 禎子 新潟県立看護大学, 看護学部, 准教授 (60307121)
|
研究分担者 |
坂田 智佳子 新潟県立看護大学, 看護学部, 助教 (20794390)
樺澤 三奈子 新潟県立看護大学, 看護学部, 准教授 (80405050)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
キーワード | 高齢がん患者 / 化学放射線療法 / 食 / 活動 / 集学的 / ケアモデル / 地方都市 / 臨床評価 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、高齢がん患者・サバイバーの増加を背景とし、「地方都市において、高齢がん患者の『食べて動ける力』を支える集学的ケアモデルを臨床適用し、その効果を明らかにすること」である。高齢がん患者が、がん治療を受けながらも『いつもの暮らし』を継続していくことができるセルフケア能力の向上をめざし作成した集学的・継続的なアプローチによるケアモデルを、地方都市の文化に適した修正を加え、臨床適用につなげていきたいと考える。 本研究では、「化学放射線療法を行う高齢がん患者の『食べて動ける力』を支える集学的ケアモデル構築」(18K17491)において作成した理論的ケアモデルを、アクションリサーチの手法を用いて臨床適用し、汎用性のあるモデルに修正することを計画している。 令和3年度は研究環境を整備するとともに、令和4年度当初には研究チームの構築と研究計画の検討のために患者・家族のフィールドワーク調査および看護師のインタビュー調査の結果を分担研究者と共有した。 本研究の前段階の研究である「化学放射線療法を行う高齢がん患者の『食べて動ける力』を支える集学的ケアモデル構築」(18K17491)の進捗が遅れていて、現在ケアモデルの試案を作成中であるが、並行して、化学放射線療法を行う高齢食道がん患者に焦点をあてた「食事指導」と「リハビリテーション」に関する文献レビューを中心に研究分担者と協力して進め、ケアモデルの洗練を進めていく予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
COVID-19感染拡大の影響で、本研究の前段階の研究である「化学放射線療法を行う高齢がん患者の『食べて動ける力』を支える集学的ケアモデル構築」(18K17491)の進捗が遅れ、全体的に計画が遅れている。
|
今後の研究の推進方策 |
COVID-19感染予防対策による対面での研究活動が困難な状況にあるが、研究チームとの打ち合わせはオンライン会議を活用したり、研究フィールドとなる病院の感染対策を遵守しながら事例への適用が進められるように工夫していく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究が遅れて進んでいることやCOVID-19感染拡大予防の観点から、今年度は研究に関するコンサルテーションや専門病院を訪問しての情報収集を行わなかったことが主な理由である。今後は、文献レビューに伴う文献複写や資料代、研究に関するコンサルテーションに伴う旅費や謝金、プレテストの準備に必要となる消耗品などに使用する予定である。
|