研究課題/領域番号 |
21K10742
|
研究機関 | 宮崎大学 |
研究代表者 |
伊豆倉 理江子 宮崎大学, 医学部, 准教授 (80805292)
|
研究分担者 |
木下 由美子 宮崎大学, 医学部, 教授 (30432925)
山下 貴範 九州大学, 大学病院, 講師 (00807381)
平田 明恵 九州大学, 医学研究院, 講師 (60890671)
中島 直樹 九州大学, 医学研究院, 教授 (60325529)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
キーワード | 生活の質(QOL) / 婦人科がん / PRO |
研究実績の概要 |
本研究は、婦人科がんサバイバーに対する療養支援の向上を目指し、[1]定期的にPROを測定・収集できる電子版PRO (ePRO)評価システムの検討と、[2]療養期における婦人科がんサバイバーのPRO(症状・機能・QOL)の時間的変化に関連する影響要因を探索的に検討することを目的とする。対象とするがん種は、研究機関の院内がん登録数をもとに解析可能な症例数を満たし、かつ療養期において経過観察を重要視すること鑑みて、子宮頸がん、子宮体がん、卵巣がんを選定した。 PRO項目の選定においては、電子カルテ上の診療録や看護記録等のテキスト情報を用いたテキストマイニング手法を試みるも、性生活などセンシティブな内容に関連する特徴的なワードは抽出されなかった。そのため、先行文献からPRO項目の最終化に向けて検討中である。 実施施設について、研究代表者の異動先である医療施設の症例数を算出した結果、2019年~2022年において子宮体部・頚部が395例、卵巣85例と前職の医療施設の半数以下であった。今後は前職の医療機関における調査継続の可否と、新たな研究機関における調査の実行可能性について検討する。また、電子端末でPRO測定できるシステム開発とアプリケーション化の実現可能性についても検討を進めていく。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
研究代表者の異動に伴い、ePRO評価のシステム開発が進んでおらず、遅れている
|
今後の研究の推進方策 |
研究代表者の異動に伴い、前職の医療機関における調査継続の可否と、新たな研究機関における調査の実行可能性について検討する。 また、電子端末でPRO測定できるシステム開発とアプリケーション化の実現可能性についても検討を進めていく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究代表者の異動に伴い、ePRO評価システム開発への着手が遅れており、次年度にアプリケーション化も視野に入れたシステム開発に資金を費やす予定である
|