• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

精神科訪問看護ステーションにおける災害の備え評価尺度の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K10745
研究機関青森県立保健大学

研究代表者

清水 健史  青森県立保健大学, 健康科学部, 教授 (80438077)

研究分担者 村上 眞須美  青森県立保健大学, 健康科学部, 准教授 (40457742)
大崎 瑞恵  青森県立保健大学, 健康科学部, 講師 (70525948)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
キーワード精神科訪問看護ステーション / 災害 / 備え / 評価尺度
研究実績の概要

2023年度は、精神科訪問看護ステーションにて、東日本大震災または北海道胆振 東部地震を経験した精神科訪問 看護ステーション看護師・管理者 へのインタビュー調査を4名実施した。引き続き、インタビュー対象者を募集し、調査を継続していく予定である。実施したインタビュー内容は、現在、順次質的分析を行っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

新型コロナウイルスの影響により、インタビュー調査が制限されていたことが影響され、評価尺度作成予定であるが、現在、遅れている状況である。

今後の研究の推進方策

インタビュー調査の内容を引き続き、分析したのちに、評価尺度に採用できる内容を精選し、加えて、文献検討により明らかになった項目を加えて、予備尺度を作成する予定である。

次年度使用額が生じた理由

研究実施予定が遅れていることから研究期間を延長したことによる。

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi