研究課題/領域番号 |
21K10872
|
研究機関 | 久留米大学 |
研究代表者 |
永田 真理子 久留米大学, 医学部, 助教 (70586908)
|
研究分担者 |
田中 佳代 久留米大学, 医学部, 教授 (10289499)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
キーワード | 糖代謝異常 / 産後 / 助産師 |
研究実績の概要 |
現在、糖代謝異常妊娠はわが国の全妊婦の約10%を占め、高齢妊娠・出産の増加に伴い更なる増加が予測される。糖代謝異常妊娠は妊娠糖尿病と1型糖尿病、2型糖尿病に分類され、それぞれ産後の課題は異なり、タイプに応じた母親の健康問題の把握と保健指導の充実が重要となる。助産師は、出産から退院まで、産後2週間健診、産後1か月時健診に産後ケアを実践するが、糖尿病への苦手意識や知識不足が課題となっており、血糖管理・生活習慣改善・合併症の予防など育児と療養の両立を促す糖代謝異常の産後ケアはまだ確立されていない。 よって本研究は、糖代謝異常を抱えた母親の糖代謝異常のタイプ別・産後1か月までの時期別ニーズと、助産師による産後ケアの実践状況と課題を明らかにする。 2021年度は糖尿病合併妊娠の産後の状況に関する文献レビューを実施し、日本糖尿病・妊娠学会にて、日本の看護学分野において、糖尿病を持つ女性の産後の状況に関しては実態を探索している段階であることを報告した。また、糖代謝異常をもつ産後の母親と助産師を対象としたフォーカス・グループ・インタビューを行い、問題状況を把握して量的調査の調査項目を抽出する予備的調査を実施するために、倫理委員会へ申請書類を提出している。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
2021年度は糖尿病合併妊娠の産後の状況に関する文献レビューを実施し、日本糖尿病・妊娠学会にて、日本の看護学分野において、糖尿病を持つ女性の産後の状況に関しては実態を探索している段階であることを報告した。また、糖代謝異常をもつ産後の母親と助産師を対象としたフォーカス・グループ・インタビューを行い、問題状況を把握して量的調査の調査項目を抽出する予備的調査を実施するために倫理委員会へ申請書類を提出している。コロナ禍におけるフォーカス・グループ・インタビューの実践方法について検討していたため、倫理委員会への提出も予定より遅れている。
|
今後の研究の推進方策 |
倫理委員会での承認を得た後に研究分担者や研究協力者とともに、予備的研究調査であるフォーカス・グループ・インタビューを進めていく。糖代謝異常をもつ産後の母親とそのケアに関わる助産師の対象者の募集を行い、対象者が集まり次第フォーカス・グループ・インタビューを実施する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
予定していた本年度のフォーカス・グループ・インタビューの実施が遅れているため、次年度使用額が生じている。 倫理委員会での承認を得た後に実施するフォーカス・グループ・インタビューの実施費用に充てる予定である。
|