本研究では、乳児院看護職が抱える乳児院で看護を実践するための課題や保育士等との多職種連携の中で養育を行う上での具体的な課題を探索し、乳児院看護職の専門性を活性化する支援プログラムや保育士を含む養育上の課題解決プログラムの開発を試み、保育看護の質向上に寄与する。また、地域の乳児院の連携を強化するプログラム開発を実践的に試み、結果を吟味し乳児院看護職の専門性向上を目指す。 令和3年度から引き続き、令和4年度も感染予防の対策が取れない乳幼児を扱う施設として厳しい感染管理状況があり、対象の乳児院との調整が難航したが、新型コロナ感染症の感染症分類や隔離規定等が引き下げられる状況となり、施設長との調整が完了した。福岡県の乳児院施設長と調整を進める中で、現在は乳児院の小規模家庭的施設移行の進捗状況、つまり、乳児院という形態を各施設の方針により小規模に変化させ、一乳児院からいくつかのグループホーム化を目指している中で、各施設の人材整備状況や人材育成の調査は看護職員だけでなく、対象を広げて調査する必要があることが分かったため、保育看護を協働して行う保育士も対象とし研究を行う必要性を認識した。
|