• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

多職種連携による高血圧発症予防に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21K11023
研究機関九州大学

研究代表者

後藤 健一  九州大学, 医学研究院, 教授 (30549887)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード高血圧 / 多職種連携 / 職域集団 / 後ろ向きコホート研究
研究実績の概要

本研究の目的は、大規模な職域集団(鉄道バス事業者従業員約6000名)を対象に、多職種連携によって高血圧発症に関与するリスク因子を同定し、リスクに応じた適切な指導を行うことで高血圧発症予防につなげることである。職域の産業保健師と産業医が協働して、①新たなデータベースの構築、②交感神経活性化に焦点を当てた高血圧発症に関与する新たな因子の探索、③多職種による血圧管理スキームの確立を目指している。これまでに既に、年齢、性、身体計測値(身長, 体重, 安静時血圧, 脈拍数 、生活習慣(喫煙, 飲酒, 食事, 運動)、血液・尿検査、安静時心電図所見についてデータベースを構築してきた。
令和4年度は、2006年以降に行われた5年ごとの心臓病健診で得られた、心臓超音波検査所見(左房径, 中隔壁厚, 後壁厚, 拡張期左室径, 収縮期左室径, 左室駆出率, 左室拡張能E/e’)およびトレッドミル運動負荷試験所見(運動時最大収縮期/拡張期血圧, 運動時最大心拍数,運動終了時収縮期/拡張期血圧, 運動終了後収縮期/拡張期血圧)のデータの入力作業を完了させ、新たなデータセットを作成した。また、本研究のデータベースを用いて、食習慣や喫煙習慣と肥満の発症との関連について国内の学会で発表を行った。共同研究者の産業保健師は乗務員の生活習慣病発症にかかわる生活習慣について検討をおこない、修士論文にまとめた。これらの研究成果は職域の健康管理担当者を対象とした健康講話で紹介し、従業員の健康管理にもフィードバックすることができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

心臓病健診のデータ入力を完了させ、新たなデータセットを作成した。本研究から得られた成果は国内の学会等で発表され、喫煙と高血圧発症、肥満と高血圧発症との関連について論文化をすすめている。産業保健師・産業医による多職種連携も推進され、多職種連携コンピテンシーの獲得に向けた体制も構築されつつある。

今後の研究の推進方策

令和5年度は、心臓病健診から作成されたデータセットを既存のデータと統合させ、新たなデータベースを構築する。3年ごとの睡眠時無呼吸健診から得られた簡易睡眠検査および終夜睡眠ポリソムノグラフィーのデータ(総睡眠時間, 入眠潜時,覚醒反応指数,中途覚醒時間,徐波睡眠時間,周期性四肢運動の回数、無呼吸低呼吸指数)のデータ入力、データセット作成、データの統合についても併行して進めていき、最終的には、定期健診、心臓病健診および睡眠時無呼吸健診のデータベースをひとつに統合し、より幅広い分析を行えるようにすることで、高血圧発症の新たな予測因子の探索を行いたい。また、本研究の遂行を通して多職種連携コンピテンシーを醸成させ、高血圧発症予防スキームの構築を目指したい。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナ感染症の感染拡大のため、関連する学会はオンラインで参加したものが多く、予定していた旅費の支出が不要となった。また、データ入力のための研究補助員の人件費を予算に計上していたが、本年度は研究補助員の採用は行わず、予定していた人件費が不要となった。次年度はデータベース入力のための研究補助員を採用し、今回発生した次年度使用額を研究補助員の人件費に充てたい。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 高血圧緊急症と切迫症2023

    • 著者名/発表者名
      後藤健一
    • 雑誌名

      臨床と研究

      巻: 100 ページ: 88-92

  • [雑誌論文] Chloride Ions, Vascular Function and Hypertension2022

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Goto, Takanari Kitazono
    • 雑誌名

      Biomedicines

      巻: 10 ページ: 2316

    • DOI

      10.3390/biomedicines10092316

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 高血圧予防は生活習慣の改善から2022

    • 著者名/発表者名
      後藤健一
    • 学会等名
      第18回 九州大学保健学科公開講座
  • [学会発表] 日本人職域男性において、朝食抜き・喫煙の習慣が肥満発症に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      井上美奈子、坂田智子、有馬久富、大和いくみ、茨木愛、後藤健一、北園孝成
    • 学会等名
      第44回日本高血圧学会総会
  • [学会発表] 妊婦における食塩・カリウム摂取量が妊娠高血圧症候群の発症に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      井上美奈子、土橋卓也、坂田智子、荒川仁香、冨永光裕、有馬久富、後藤健一、北園孝成
    • 学会等名
      第44回日本高血圧学会総会
  • [学会発表] 本邦の職域男性において、朝食抜きと喫煙の習慣が肥満発症に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      井上美奈子、後藤健一、北園孝成
    • 学会等名
      第15回福岡県医学会総会
  • [学会発表] 健康経営と健康管理2022

    • 著者名/発表者名
      後藤健一
    • 学会等名
      西日本鉄道安全衛生大会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi