研究課題/領域番号 |
21K11083
|
研究機関 | 札幌市立大学 |
研究代表者 |
高橋 奈美 札幌市立大学, 看護学部, 准教授 (30452981)
|
研究分担者 |
山内 理香 札幌医科大学, 医学部, 研究員 (80464494)
菊地 ひろみ 札幌市立大学, 看護学部, 教授 (80433134)
神島 滋子 令和健康科学大学, 看護学部, 教授 (00433136)
坂本 結城 札幌市立大学, 看護学部, 助教 (40910782) [辞退]
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
キーワード | 筋萎縮性側索硬化症 / 家族 / 専門職 / 支援プログラム |
研究実績の概要 |
本研究は、筋萎縮性側索硬化症(以下、ALS)患者家族を支援するための支援プログラム作成を目的としている。 2023年度は、これまで行った専門職が捉えるALS患者家族の支援ニーズおよび専門職が行っている支援内容から課題を抽出し整理をするとともに、ALS患者およびその家族の在宅療養の継続を支える熟練訪問看護師を対象にALS患者家族の支援ニーズおよび支援内容についてインタビューを行いデータ分析を進めた。 今後は、ALS患者家族を支援する専門職およびALS患者家族を対象にさらにデータを収集し、ALS患者家族の支援体制構築に向けた支援プログラムを検討する予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
インタビューの対象者の選定、インタビューの日程調整に苦慮したため、インタビュー、分析がやや遅れている。
|
今後の研究の推進方策 |
専門職へのインタビューの継続、ALS患者家族へのデータ収集を行い支援の方向性について結果をまとめていく予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
調査にかかわる費用が次年度に繰り越しとなったため。
|