• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

腫瘍循環器リハビリテーションのQOLに着目した効果の検証

研究課題

研究課題/領域番号 21K11175
研究機関聖マリアンナ医科大学

研究代表者

木田 圭亮  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 准教授 (60465432)

研究分担者 小島 康幸  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 准教授 (10621279)
明石 嘉浩  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 教授 (40350615)
出雲 昌樹  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 准教授 (40635372)
志茂 新  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助教 (60571502)
小徳 暁生  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助教 (90816737)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2026-03-31
キーワード腫瘍循環器 / リハビリテーション
研究実績の概要

COVID-19感染拡大の長期化の影響で、外来心臓リハビリテーションの中止が継続しており、患者エントリーができていない状況のため、全国の施設への現状調査を実施することにし、そちらの準備を先行することとなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

COVID-19感染拡大の長期化の影響で、外来心臓リハビリテーションの中止が継続しており、患者エントリーができていない状況である。そのため、全国の施設への現状調査をまずは実施することにし、そちらの準備を先行することとなった。

今後の研究の推進方策

上記の調査の準備と並行し、再開とともに患者エントリーを開始する予定である。

次年度使用額が生じた理由

多くの学会の開催がwebになり、旅費が予定よりも少なかった。次年度は、現地開催になると思われるので、旅費に使用する予定である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2021

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 腫瘍循環器リハビリテーションの実際2021

    • 著者名/発表者名
      木田圭亮
    • 学会等名
      第27回日本心臓リハビリテーション学会
  • [学会発表] 腫瘍循環器外来開設から3年間で見えてきた新たな役割と課題2021

    • 著者名/発表者名
      木田圭亮
    • 学会等名
      第5回日本臨床薬理学会 関東・甲信越地方会
  • [学会発表] 腫瘍循環器外来とリハビリテーション(CORE)への期待と課題2021

    • 著者名/発表者名
      木田圭亮
    • 学会等名
      第58回日本臨床生理学会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi