• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

聴覚性記憶を促進する新しい介入パラダイム:連合性ペア刺激によるシナプス強化

研究課題

研究課題/領域番号 21K11319
研究機関東京家政大学

研究代表者

趙 吉春  東京家政大学, 健康科学部, 期限付助教 (00848682)

研究分担者 鈴木 誠  東京家政大学, 健康科学部, 教授 (80554302)
磯 直樹  東京家政大学, 健康科学部, 准教授 (70781649)
平田 恵介  東京家政大学, 健康科学部, 期限付助教 (50862603)
岡部 拓大  東京家政大学, 健康科学部, 講師 (90836719)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード連合性ペア刺激 / 経頭蓋磁気刺激 / 脳波 / 聴覚性記憶
研究実績の概要

本研究課題では,連合性ペア刺激(paired associative stimulation: PAS)が聴覚性記憶に及ぼす影響を明らかにし,新たな訓練方法の開発へと展開するための研究基盤を確立することを目指している.2021年度は,健常成人を対象として聴覚刺激と経頭蓋磁気刺激(transcranial magnetic stimulation: TMS)によるPASが長潜時聴覚誘発電位に及ぼす影響を検証した.聴覚刺激には,独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構障害者職業総合センターによる記憶障害に対する学習カリキュラムの中から,使用頻度の高い単語の音声を採用した.音声はアップル社の日本語テキスト読み上げ機能を用い,右耳に装着したイヤホンを介して30 dbの音量で対象者に提示した.PASのためのTMSコイルは,Schecklmannら(2011)の手法に倣って国際10-20法のT3とCzを結ぶ線上でT3から上方2.5 cm,後方1.5 cmの位置に固定した.PASでは,音声刺激の45 ms後に強度60%のTMSを行うペア刺激を0.1 Hzの頻度で200回反復した.また,PASの前後における長潜時聴覚誘発電位の変化を検証するため,国際10-20法のCzに脳波電極を貼付し,PASと同様の聴覚刺激を1~1.5秒の間隔で50回提示した.聴覚刺激提示から200 msまでのN1およびP2成分におけるpeak-to-peak振幅を求め,長潜時聴覚誘発電位とみなした.その結果,PAS前に比べてPAS後の聴覚誘発電位が増加した.この結果から,聴覚刺激とTMSを組み合わせたPASにより,聴覚刺激に対する感覚が増強されることが示唆された.今回得られた知見は,聴覚刺激とTMSを組み合わせたPASが記憶に及ぼす影響を検証するための基礎的資料の一つとなる.今後は,長潜時聴覚誘発電位と聴覚性記憶の関連性についても検証していく.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

今年度は健常者50名を対象にしてPASが聴覚性記憶に及ぼす影響について検証することを計画していたが,新型コロナウィルス感染症の感染拡大により予定していた対象者のリクルートが困難となった.

今後の研究の推進方策

本年度の実績を基に,聴覚性刺激入力とTMSを用いたPASが聴覚性記憶に及ぼす影響を検証するためのプロトコルを作成する.そして,新型コロナウイルス感染症の収束状況を鑑みながら対象者のリクルートを再開する計画である.

次年度使用額が生じた理由

今年度は健常者50名を対象にしてPASが聴覚性記憶に及ぼす影響について検証することを計画していたが,新型コロナウィルス感染症の感染拡大により予定していた対象者のリクルートが困難となったため,予定していた使用額を次年度に持ち越すこととした.次年度は本年度の実績を基に,聴覚性刺激入力とTMSを用いたPASが聴覚性記憶に及ぼす影響を検証するためのプロトコルを作成する.そして,新型コロナウイルス感染症の収束状況を鑑みながら対象者のリクルートを再開する計画である.そのため,本年度より持ち越した資金に加え,計画に沿った資金を使用する予定である.

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 先行刺激関係における神経・行動変容:連合性ペア刺激による脳賦活効果2022

    • 著者名/発表者名
      趙吉春,鈴木誠,斎藤和夫,磯直樹,岡部拓大,山本淳一
    • 雑誌名

      リハビリテーションと応用行動分析学

      巻: 9 ページ: 1~6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nonequivalent After-Effects of Alternating Current Stimulation on Motor Cortex Oscillation and Inhibition: Simulation and Experimental Study2022

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Makoto、Tanaka Satoshi、Gomez-Tames Jose、Okabe Takuhiro、Cho Kilchoon、Iso Naoki、Hirata Akimasa
    • 雑誌名

      Brain Sciences

      巻: 12 ページ: 195~195

    • DOI

      10.3390/brainsci12020195

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sex Differences in Age-Related Physical Changes among Community-Dwelling Adults2021

    • 著者名/発表者名
      Okabe Takuhiro、Suzuki Makoto、Goto Hiroshi、Iso Naoki、Cho Kilchoon、Hirata Keisuke、Shimizu Junichi
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Medicine

      巻: 10 ページ: 4800~4800

    • DOI

      10.3390/jcm10204800

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impact of different bilateral knee extension strengths on lower extremity performance2021

    • 著者名/発表者名
      Cho Kilchoon、Suzuki Makoto、Iso Naoki、Okabe Takuhiro、Goto Hiroshi、Hirata Keisuke、Shimizu Junichi
    • 雑誌名

      Medicine

      巻: 100 ページ: e27297~e27297

    • DOI

      10.1097/MD.0000000000027297

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 無為への働きかけとして新たな趣味活動を時間軸の中に位置づける介入を実施した慢性期統合失調症患者の一例2021

    • 著者名/発表者名
      趙吉春,中川与四郎,星野藍子,川村匡史,平田恵介,鈴木誠
    • 雑誌名

      精神科治療学

      巻: 36 ページ: 1327~1333

    • 査読あり
  • [学会発表] 連合性ペア刺激における刺激近接性が行動に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      趙吉春,鈴木誠,斎藤和夫,磯直樹,岡部拓大,山本淳一
    • 学会等名
      第15回日本作業療法研究学会学術集会
  • [学会発表] 生活行為における基盤的能力の探索:両下肢筋力による起居移動能力の推定2021

    • 著者名/発表者名
      趙吉春,鈴木誠,後藤寛司,磯直樹 ,岡部拓大,平田恵介,清水順市
    • 学会等名
      第55回日本作業療法学会
  • [学会発表] 経頭蓋交流電気刺激に伴う脳酸素動態トポグラフィーの特定2021

    • 著者名/発表者名
      磯直樹,岡部拓大,趙吉春,鈴木貴子,鈴木誠
    • 学会等名
      第55回日本作業療法学会
  • [学会発表] 地域在住中高年者における身体機能変化様式の性差2021

    • 著者名/発表者名
      岡部拓大 , 鈴木誠 , 後藤寛司 , 磯直樹 , 趙吉春 , 平田恵介 , 清水順市
    • 学会等名
      第15回日本作業療法研究学会学術集会
  • [学会発表] 仮想現実フィードバックシステムによる身体位置計測の妥当性:三次元動作解析との比較2021

    • 著者名/発表者名
      磯直樹,岡部拓大,趙吉春,東恩納拓也,鈴木貴子,斎藤和夫,前田佑輔,鈴木誠
    • 学会等名
      第15回日本作業療法研究学会学術集会
  • [図書] 動画で学ぼう PT・OTのためのハンドセラピィ [Web付録付]2022

    • 著者名/発表者名
      斎藤 和夫、飯塚 照史、下田 信明、秋山 洋輔,趙吉春,他
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      9784260048866
  • [図書] ADL 第2版2021

    • 著者名/発表者名
      柴 喜崇、下田 信明,趙吉春,他
    • 総ページ数
      341
    • 出版者
      羊土社
    • ISBN
      9784758102568

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi