研究課題/領域番号 |
21K11408
|
研究機関 | 大阪国際大学 |
研究代表者 |
奥島 大 大阪国際大学, 人間科学部, 講師 (70735307)
|
研究分担者 |
古賀 俊策 神戸芸術工科大学, 芸術工学部, 名誉教授 (50125712)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 脱酸素化応答 / 個人差 / 姿勢変化 |
研究実績の概要 |
本年度は予定していた実験の遂行が、LBNP装置の準備の問題や、実験対象予定者の新型コロナウイルス濃厚接触を含む複数の要因によって困難となった。そのため、姿勢変化による活動筋酸素動態に関わる研究から個人差に関する要因について検討した。成人男性を対象に直立姿勢、および仰臥位姿勢で漸増負荷運動試験を実施し、その際、外側広筋や大腿直筋における脱酸素化応答(酸素供給に対する酸素消費のバランス,Deoxy[Hb+Mb])の変曲点と呼吸代償点(RCP)の関連性について検討した。興味深いことに姿勢変化にともなう各活動筋のDeoxy[Hb+Mb]の変曲点の変化とRCPの変化の間に有意な相関関係は認められなかった。この結果は、各活動筋のDeoxy[Hb+Mb]の変曲点とRCPは同一の生理学的現象を説明する指標になっていない可能性や、各活動筋のDeoxy[Hb+Mb]の変曲点は対象者の姿勢変化にともなう循環代謝機能によってかなり大きく修飾されている可能性を示唆すると考えられる。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
本年度は、予定していた実験に必要なLBNP装置の準備が思うように進まなかった。また、別途遂行を進めていた実験の対象者の中でコロナウイルス濃厚接触者が出てしまったため実験を完遂することができなかった。したがって「やや遅れている」と判断した。
|
今後の研究の推進方策 |
予定していた実験に必要なLBNP装置の準備を進め、遂行予定の実験を進めていく予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
本年度は、予定していた実験に必要なLBNP装置の準備が思うように進まなかった。また、別途遂行を進めていた実験の対象者の中でコロナウイルス濃厚接触者が出てしまったため実験を完遂することができなかったため、次年度使用額が生じた。次年度はLBNP装置の作成および実験遂行に必要な諸経費として女性器を使用していく。
|