• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

スポーツ外傷・障害に対する医療とスポーツ現場を結ぶ医療支援体制モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 21K11421
研究機関順天堂大学

研究代表者

高澤 祐治  順天堂大学, 大学院スポーツ健康科学研究科, 教授 (00407280)

研究分担者 宮森 隆行  順天堂大学, 保健医療学部, 講師 (40433784)
西尾 啓史  順天堂大学, スポーツ健康科学部, 非常勤助教 (90866906)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワードスポーツ外傷・障害 / 大学アスリート / 多職種間連携 / 難治性膝蓋腱炎 / 再発 / 膝前十字靱帯損傷 / 患者報告型評価法
研究実績の概要

2021年度は、研究課題のうち、主に以下の成果を得ることができた。
1.大学アスリートにおけるスポーツ外傷・障害の情報基盤の構築:学内アスリートを対象にしたクリニックにおいて、受診者、傷病名、受傷起点、治療内容、競技までの復帰期間などについて記録し、附属病院における医療情報と連携させながら蓄積している。また、学内アスレティックトレーニングルーム(ATR)では、新たな情報データベースを導入した。さらに、医師6名、看護師2名、理学療法士6名、アスレティックトレーナー3名による定期的なカンファランス開催、有事発生の際の情報共有などにも取り組み、有機的な医療支援体制モデルが構築されはじめている。
2.難治症例および競技復帰後再発症例に対する取り組み:慢性的に膝蓋腱に疼痛を有する学内アスリートを対象に、①日本語版報告型評価法を作成し、その信頼性、妥当性、反応性および解釈可能性について検討(英語論文投稿中)、②拡散型体外衝撃波治療の経時的効果について検討(学会報告)、③剣道における"構え"との関連性について検討(学会報告)した。また、④術後や慢性疼痛患者を想定した血流制限下における運動療法の効果に関する検討(英語論文投稿中)、⑤再損傷の予防を目指した膝前十字靱帯再建術後の機能評価患者報告型評価法の開発と多職種連携における進展の可能性(学会報告)、⑥慢性足関節不安定症における筋制御と姿勢制御能力の関係性の解明(学内共同研究採択)等にも取り組んでいる。
3.NZオタゴ大学(Victoria Farmer博士)と、「膝前十字靱帯損傷患者における下肢運動パターン」について、データ共有に関する協定を締結した。
以上、スポーツ外傷・障害の再発や慢性障害に至る因子の解明、評価、スポーツ現場における多職種介入は治療成績向上の一助となり、新しい医療支援モデル発信に繋がると考えている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2021年度はコロナ禍であったが、学生アスリートは活動を再開し、またクリニックの受診者も増えている。研究体制も整備が進んでおり、現在、本研究課題については、おおむね順調に進捗している。

今後の研究の推進方策

現在取り組んでいる課題について、対象者を増やし、エビデンスレベルを高めることを検討している。また、アスリートにおける再発が多いことが知られている2つの疾患(肉ばなれ、疲労骨折)について、2022年4月より新たに学内での検診をスタートさせた。今年度はそのデータの蓄積と解析を行ってゆく予定である。

次年度使用額が生じた理由

学会がオンライン開催となったことで、出張に関わる交通費・宿泊費の出資が少なかったため次年度使用額が生じた。次年度は学会や研究会への参加を再開させてゆく予定。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Validation and defining the minimal clinically important difference of the Japanese version of the IKDC Subjective Knee Form2021

    • 著者名/発表者名
      Huang H, Nagao M, Arita H, Nishio H, Kaneko H, Saita Y, Ishijima M, Takazawa Y, Ikeda H, Kaneko K.
    • 雑誌名

      J Orthop Sci

      巻: 26(1) ページ: 149-155

    • DOI

      10.1016/j.jos.2020.02.010. Epub 2020 Apr 24.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 膝関節伸展運動後における大腿直筋と中間広筋の筋硬度変化の相違2021

    • 著者名/発表者名
      井上 美佳, 窪田 敦之, 岸本 康平, 西尾 啓史, 髙澤 祐治.
    • 雑誌名

      体力科学

      巻: 70(5) ページ: 60-66

    • DOI

      10.7600/jspfsm.70.293

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【競技大会における安全管理】計画段階, 大会開催前の安全管理 会場の把握と事前調査2021

    • 著者名/発表者名
      髙澤 祐治
    • 雑誌名

      臨床スポーツ医学

      巻: 38(2) ページ: 146-151

    • 査読あり
  • [学会発表] 再損傷の予防を目指したACL再建術後の機能評価患者報告型評価JACL-25の開発と多職種連携における進展2021

    • 著者名/発表者名
      長尾 雅史, 西尾 啓史, 齋田 良知, 小林 洋平, 永山 正隆, 金子 晴香, 久保田 光昭, 金 勝乾, 髙澤 祐治, 池田 浩, 石島 旨章.
    • 学会等名
      第32回日本臨床スポーツ医学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 大学生アスリートにおけるアンチ・ドーピング教育経験カテゴリーと教育提供者の実態調査2021

    • 著者名/発表者名
      室伏 由佳, 上東 悦子, 川田 裕次郎, 山口 慎史, 髙澤 祐治, 内藤 久士.
    • 学会等名
      第32回日本臨床スポーツ医学会学術集会
  • [学会発表] 大学生における新型コロナウィルス(COVID-19)感染拡大に伴う生活の変化が睡眠に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      西嶋 佳太, 西尾 啓史, 田中 吏, 富樫 維親, 野津 将時郎, 窪田 敦之, 塩田 有規, 髙澤 祐治.
    • 学会等名
      第32回日本臨床スポーツ医学会学術集会
  • [学会発表] スポーツファーマシストと薬剤師におけるアンチ・ドーピング知識の比較 アスリートサポートを推進するための基礎調査2021

    • 著者名/発表者名
      砂本 沙織, 室伏 由佳, 川田 裕次郎, 髙澤 祐治.
    • 学会等名
      第32回日本臨床スポーツ医学会学術集会
  • [学会発表] 大学生アスリートは片脚で40cmの髙さから立ち上がれるのか?2021

    • 著者名/発表者名
      田中 吏, 窪田 敦之, 藤田 真平, 西尾 啓史, 長尾 雅史, 野津 将時郎, 塩田 有規, 髙澤 祐治, 桜庭 景植.
    • 学会等名
      第32回日本臨床スポーツ医学会学術集会
  • [学会発表] 剣道における"構え"とアキレス腱傷害の関連性について2021

    • 著者名/発表者名
      安井 飛鳥, 西尾 啓史, 田中 吏, 富樫 維親, 野津 将時郎, 窪田 敦之, 塩田 有規, 髙澤 祐治.
    • 学会等名
      第32回日本臨床スポーツ医学会学術集会
  • [学会発表] 膝蓋腱慢性疼痛に対する拡散型体外衝撃波の経時的効果2021

    • 著者名/発表者名
      富樫 維親, 長尾 雅史, 西尾 啓史, 小林 慶司, 塩田 有規, 諏訪 通久, 髙澤 祐治.
    • 学会等名
      第32回日本臨床スポーツ医学会学術集会
  • [学会発表] 投球練習における投球数の違いが肩関節内旋・外旋トルクおよび筋硬度に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      佐伯 悠里香, 窪田 敦之, 西尾 啓史, 井上 美佳, 髙澤 祐治.
    • 学会等名
      第32回日本臨床スポーツ医学会学術集会
  • [図書] ラグビー外傷・障害対応マニュアル2021

    • 著者名/発表者名
      髙澤 祐治, 村上 秀孝編.
    • 総ページ数
      61
    • 出版者
      (公財)日本ラグビーフットボール協会
  • [図書] 【整形外科 外来・当直 エマージェンシーマニュアル】疾患編 膝の症状を訴える患者のみかた2021

    • 著者名/発表者名
      高澤 祐治, 西尾 啓史
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      臨床整形外科

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi