研究実績の概要 |
2019年12月中国でSARS-CoV-2による肺炎(COVID-19)が発生し,2020年1月国内初のCOVID-19の患者が確認された。同年4月国内で広範な拡大を認め,緊急事態宣言が発令された。これらの事象は2020年度の学生定期健康診断(健診)に大きな影響を与えた。われわれはCOVID-19が健診に及ぼした影響を定量的に分析を行った。健診会場の面積は2019年度は208m^2,2020年度は883m^2,2021年度および2022年度は1,863m^2であり,2019年度と比較すると,それぞれ約4倍,約9倍であった。健診受診率は2019年度は79.6%, 2020年度は59.9%,2021年度は76.2%,2022年度は72.4%であった。受診率に対する年度,学部の影響を見るために,二元配置分散分析を用いた。学部間ならびに受診年度間に受診率に有意な差を認めた。なお、学部と年度の間に交互作用は認められなかった。健診の時間当たりの受診者数は2019年度は139.6人/hr,2020年度 緊急事態宣言前は53.2人/hr,宣言解除後は30.2人/hrと減少していた。2021年度は51.0人/hr,2022年度は49.1人/hrであった。時間当たりの受診者数に与える年度の影響を確認するために,一元配置分散分析を用いて解析した。その結果,年度間の時間当たり受診者数に有意な差が認められた。どの年度間の差かを確認するためにTukey-Kramer法を用いて多重比較を行った。すると,2019年度と2020年度緊急事態宣言前,2020年度宣言解除後,2021年度,2022年度の間に有意の差が認められた。その他の組合せの間には差が認められなかった。
|