• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

生活習慣病発症における脂肪酸結合タンパク質の内分泌因子としての働き

研究課題

研究課題/領域番号 21K11663
研究機関帝塚山学院大学

研究代表者

楠堂 達也  帝塚山学院大学, 人間科学部, 准教授 (00460535)

研究分担者 向井 貴子  帝塚山学院大学, 人間科学部, 助手 (60701464)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワードFABP / 脂肪酸結合タンパク質 / 細胞外生理作用
研究実績の概要

本研究では、FABP1とFABP3をターゲットとして、マウスへの組換えFABPタンパク質の投与実験や、抗FABP抗体投与による中和実験によって、FABPsの内分泌因子としての働きを解明し、生活習慣病の病態形成に果たす役割を明らかにする。具体的には、下記3項目を柱として研究を行う。(1) FABP1とFABP3タンパク質投与による、生理応答の検討、(2) 血中FABP1とFABP3低下による、生理応答の検討、(3) 培養細胞系を用いたFABPsの細胞外作用とメカニズムの解析。
2年目である令和4年度は、主に(3)の培養細胞系を用いたFABPsの細胞外生理作用を検討した。脂肪細胞のモデルである3T3-L1細胞、褐色脂肪細胞のモデルであるC3H10T1/2細胞、筋肉細胞のモデルであるC2C12細胞を用いてFABP1、及びFABP3の添加実験を行い、細胞増殖、分化、及び糖・脂質代謝に与える影響を検討した。その結果、FABP1が未分化な細胞に対する細胞増殖抑制作用を発揮すること、分化した細胞の糖代謝に影響することを明らかにした。(2)については、令和3年度に調整したFABP1、及びFABP3の精製タンパク質を用い、中和実験に使用する抗FABP1及びFABP3抗体の作製を行った。作製した抗体をウエスタンブロッティングにより評価したところ、互いに交差することなく特異的なバンドパターンが示され、投与実験に供するのに十分な性能を有していることが確認された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本研究では、(1) FABP1とFABP3タンパク質投与による、生理応答の検討、(2) 血中FABP1とFABP3低下による、生理応答の検討、(3) 培養細胞系を用いたFABPsの細胞外作用とメカニズムの解析の3つを柱として研究を進める計画である。2年目である令和4年度は、主に(3)の培養細胞系を用いた検討を行い、FABP1が細胞外生理作用を有することを確認した。(2)に関しては、令和4年度の実施計画に従い、実験で用いる中和抗体の作製を行い、目的の抗体を得ることに成功した。しかし、(1)については計画していたマウスへのFABPsの投与実験を実施できていないことからやや遅れていると評価した。

今後の研究の推進方策

令和5年度も当初計画に従い、(1) FABP1とFABP3タンパク質投与による、生理応答の検討、(2) 血中FABP1とFABP3低下による、生理応答の検討、(3) 培養細胞系を用いたFABPsの細胞外作用とメカニズムの解析の3つを柱として研究を進めていく。(1)については、精製FABP1、及びFABP3タンパク質のマウスへの投与実験を実施し、FABPsの内分泌因子としての働きを検討する。(2)については、令和4年度に作製した中和抗体の投与実験を行い、血中FABP1、及びFABP3の低下が、糖・脂質代謝、肥満形成に与える影響について検討する。(3)については、FABP1が培養細胞系において、細胞増殖や糖代謝に影響することが示されたことから、細胞内シグナルを解析しメカニズムの検討を進める。

次年度使用額が生じた理由

理由;令和4年度は培養細胞を用いたFABPsの細胞外生理作用に焦点を絞り研究を遂行したことから、動物実験に遅れが生じ次年度使用額が生じた。
使用計画:動物実験、及びその解析費用に充てる。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 小さな運び屋,脂肪酸結合タンパク質の可能性2023

    • 著者名/発表者名
      楠堂 達也
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 61 ページ: 220~221

    • 査読あり
  • [学会発表] 脂肪酸結合タンパク質の細胞外生理作用の探索2022

    • 著者名/発表者名
      楠堂達也、向井貴子
    • 学会等名
      第76回日本栄養・食糧学会大会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi