• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

サルコペニア嚥下機能低下高齢者口腔栄養双方向プログラムの実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 21K11687
研究機関新潟医療福祉大学

研究代表者

永井 徹  新潟医療福祉大学, 健康科学部, 教授 (90726621)

研究分担者 宮岡 洋三  新潟大学, 医歯学総合研究科, 客員教授 (10134941)
伊藤 加代子  新潟大学, 医歯学総合病院, 助教 (80401735)
岩森 大  新潟医療福祉大学, 健康科学部, 講師 (90339961)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
キーワードサルコぺニア / 摂食嚥下機能 / 地域高齢者
研究実績の概要

2021年度は新潟県内地域の公民館等にて同意が得られた高齢者146名を対象として調査測定を実施した。握力は、デジタル握力計T.K.K.5401GRIP-D(竹井機器工業株式会社)により左右を測定した。下腿周囲長は座位においてふくらはぎの最も太い部分の周囲径をメジャーで測定した。栄養状態評価は「食事量の減少」「体重の減少」「移動性」「精神的ストレス・急性疾患」「認知症・うつ」「BMI」の6つの評価項目から構成されているMini Nutritional Assessment- Short Form version(MNA-SF)を用いた。舌圧測定は、JMS舌圧測定器(ジェイ・エム・エス)を用い,対象者には「梅干しの種をつぶすようにして、バルーンを包み込むように思い切り上顎に押しつけ潰してください」と指示した。疲労しない程度に練習して、5秒程度バルーンを潰してもらい最大舌圧を評価した。
今回の調査で得られた結果は下記のとおりである。
平均年齢は76.0±6.7歳であり、平均握力は右23.1±6.6kg、左22.2±6.4kg、平均下腿周囲長は33.3±2.8cmであった。MNA-SFスコアの中央値[25,75パーセンタイル]は13.0[12.0,14.0]、舌圧は31.6kpa[27.2,37.1]であった。下腿周囲長と握力による評価からAWGS2019サルコペニア診断アルゴリズム(地域)を参照にサルコペニアの可能性ありの地域高齢者を確認したところ、8.8%が該当した。今後は、新潟県内地域の公民館等の協力を得てサルコペニア性嚥下機能低下が危惧される地域高齢者に対する介入を進めていく。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当該年度の目標は地域在住高齢者の実態調査であった。新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて中断や中止もあったが、日時の再調整や分散実施によっておおむね順調である。

今後の研究の推進方策

新型コロナウイルスの感染状況が収束しないことに伴い中断や日時の再調整が危惧される。
2022年度は地域在住高齢者に対する介入を行う予定であるが、地域高齢者の健康状態を最優先に考えている。公民館担当者と協力して安全な実施方法を再検討して遂行したいと考えている。

次年度使用額が生じた理由

学外分担者の物品購入における一部物品に関して、次年度使用予定である

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2021

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] 舌の運動機能は食品摂取の多様性と関連するのか?:地域高齢女性における検討2021

    • 著者名/発表者名
      永井徹、齋藤泰晴、石月公美子、堂井真理、坂井邦彦、庭山雅幸、高橋忍、吉田可奈子、遠藤沙保里、野崎彰子、山石理恵、笠原純子、今井亜希、北林紘
    • 学会等名
      第36回日本臨床栄養代謝学会学術集会
  • [学会発表] 地域高齢者における匂い評価と栄養状態および口腔状態の検討2021

    • 著者名/発表者名
      永井徹、齋藤泰晴、高橋忍、坂井邦彦
    • 学会等名
      第68回日本栄養改善学会学術集会
  • [学会発表] Utility of food odors in facilitating subjective appetites of convalescent rehabilitation patients2021

    • 著者名/発表者名
      Toru Nagai, Kiho Nunokawa, Nagisa Tokairin, Kasumi Honma, Yasuharu Saito , Hajime Iwamor, Yozo Miyaoka
    • 学会等名
      2nd world Dysphagia Summit
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi