• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

グラフ構造パラメータ階層の詳細化による精緻なアルゴリズム設計と計算量解析

研究課題

研究課題/領域番号 21K11752
研究機関名古屋大学

研究代表者

大舘 陽太  名古屋大学, 情報学研究科, 准教授 (80610196)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2026-03-31
キーワードグラフ構造パラメータ / FPTアルゴリズム
研究実績の概要

グラフ構造パラメータ階層の詳細化によるアルゴリズム設計と計算量解析を研究し,今年度は主に以下の成果を得た.
・本研究計画の主たるターゲットである頂点インテグリティに対して計算量を研究した.結果として様々なグラフ構造パラメータを基準として,頂点インテグリティ計算問題の計算量の境界を明らかにした.また,重み付きに一般化した頂点インテグリティについても研究し,入力における重みが2進表現の場合と1進表現の場合における計算量の変化を明らかにした.
・グラフアルゴリズムにおける基本的問題であるマイナー包含問題に対し,入力を木に限定したうえで,いくつかのグラフ構造パラメータを基準とした計算量二分法を示した.ここで扱ったパラメータは,直径,パス幅,および,パス離心率である.これまでに知られていた結果では,キャタピラーと呼ばれる構造であれば問題が容易になり,そこから大きく離れると問題が困難になるというものであった.今回の結果でこの条件の境界を明確にした.
・支配集合問題やそのいくつかの変種を一般化するグループ化支配集合問題を導入し,その計算量をグラフ構造パラメータを基準として研究した.まず,この問題が単項二階論理で記述可能であることを示し,既知のアルゴリズム的メタ定理により広範囲に適用可能なアルゴリズムの存在を示した.その後さらに,頂点被覆数と双子被覆数を限定した特殊ケースに対し,メタ定理を介さない実践的高速アルゴリズムを設計した.
・ネットワーク上の情報伝播をモデル化したグラフ焼却問題に対し,グラフのうまい向き付けを選ぶことで情報伝播をできる限り遅くする問題を研究した.まず,この問題が単項二階論理で記述可能ではないであろうことを示す困難性を示した.一方,頂点被覆数を基準とした場合に対しては,単項二階論理での記述が可能であることをグラフ構造の分析によって示し,効率的アルゴリズムの存在を証明した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

様々な問題を対象として,種々のグラフ構造的パラメータを基準としたパラメータ化計算量を明らかにすることができた.特に,本課題の主な研究対象である頂点インテグリティに対して他の多くのパラメータを基準にした際のパラメータ化計算量を明らかにしたことで,頂点インテグリティのグラフ構造的パラメータとしての利用可能性を明確にすることができた.

今後の研究の推進方策

ここまでで明らかになってきたグラフパラメータ階層の応用範囲についてさらなる研究を進める.特に,頂点インテグリティに関する既存のアルゴリズム的メタ定理の適用範囲に収まらない種々の問題に対し,個別のアルゴリズム設計を行うことで,メタ定理のさらなる一般化のための知見を得ていく.また,組合せ遷移問題に関するアルゴリズム的メタ定理に関して,さらなる研究を進めていく.

次年度使用額が生じた理由

研究計画は順調に進行したが,参加した国際学会 (WALCOM 2024) が国内開催だったため,予定より支出が少なくなった.

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 1件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] Collecting Balls on a Line by Robots with Limited Energy2024

    • 著者名/発表者名
      HANAKA Tesshu、HONORATO DROGUETT Nicolas、KURITA Kazuhiro、ONO Hirotaka、OTACHI Yota
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: E107.D ページ: 325~327

    • DOI

      10.1587/transinf.2023FCL0003

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] On a Spectral Lower Bound of Treewidth2024

    • 著者名/発表者名
      GIMA Tatsuya、HANAKA Tesshu、NORO Kohei、ONO Hirotaka、OTACHI Yota
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: E107.D ページ: 328~330

    • DOI

      10.1587/transinf.2023FCL0002

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] On the Complexity of List $$\mathcal H$$-Packing for Sparse Graph Classes2024

    • 著者名/発表者名
      Gima Tatsuya、Hanaka Tesshu、Kobayashi Yasuaki、Otachi Yota、Shirai Tomohito、Suzuki Akira、Tamura Yuma、Zhou Xiao
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: 14549 ページ: 421~435

    • DOI

      10.1007/978-981-97-0566-5_30

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural Parameterizations of Vertex Integrity2024

    • 著者名/発表者名
      Gima Tatsuya、Hanaka Tesshu、Kobayashi Yasuaki、Murai Ryota、Ono Hirotaka、Otachi Yota
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: 14549 ページ: 406~420

    • DOI

      10.1007/978-981-97-0566-5_29

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dichotomies for Tree Minor Containment with Structural Parameters2024

    • 著者名/発表者名
      Gima Tatsuya、Kumabe Soh、Kurita Kazuhiro、Okada Yuto、Otachi Yota
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: 14549 ページ: 392~405

    • DOI

      10.1007/978-981-97-0566-5_28

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Orientable Burning Number of Graphs2024

    • 著者名/発表者名
      Courtiel Julien、Dorbec Paul、Gima Tatsuya、Lecoq Romain、Otachi Yota
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: 14549 ページ: 377~391

    • DOI

      10.1007/978-981-97-0566-5_27

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Sorting balls and water: Equivalence and computational complexity2023

    • 著者名/発表者名
      Ito Takehiro、Kawahara Jun、Minato Shin-ichi、Otachi Yota、Saitoh Toshiki、Suzuki Akira、Uehara Ryuhei、Uno Takeaki、Yamanaka Katsuhisa、Yoshinaka Ryo
    • 雑誌名

      Theoretical Computer Science

      巻: 978 ページ: 114158~114158

    • DOI

      10.1016/j.tcs.2023.114158

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reconfiguration of cliques in a graph2023

    • 著者名/発表者名
      Ito Takehiro、Ono Hirotaka、Otachi Yota
    • 雑誌名

      Discrete Applied Mathematics

      巻: 333 ページ: 43~58

    • DOI

      10.1016/j.dam.2023.01.026

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Grouped Domination Parameterized by Vertex Cover, Twin Cover, and Beyond2023

    • 著者名/発表者名
      Hanaka Tesshu、Ono Hirotaka、Otachi Yota、Uda Saeki
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: 14549 ページ: 263~277

    • DOI

      10.1007/978-3-031-30448-4_19

    • 査読あり
  • [学会発表] Structural parameterizations of vertex integrity2024

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Gima, Tesshu Hanaka, Yasuaki Kobayashi, Ryota Murai, Hirotaka Ono, Yota Otachi
    • 学会等名
      The 18th International Conference and Workshops on Algorithms and Computation (WALCOM 2024)
    • 国際学会
  • [学会発表] On the complexity of List H-Packing for sparse graph classes2024

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Gima, Tesshu Hanaka, Yasuaki Kobayashi, Yota Otachi, Tomohito Shirai, Akira Suzuki, Yuma Tamura, Xiao Zhou
    • 学会等名
      The 18th International Conference and Workshops on Algorithms and Computation (WALCOM 2024)
    • 国際学会
  • [学会発表] Dichotomies for Tree Minor Containment with structural parameters2024

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Gima, Soh Kumabe, Kazuhiro Kurita, Yuto Okada, Yota Otachi
    • 学会等名
      The 18th International Conference and Workshops on Algorithms and Computation (WALCOM 2024)
    • 国際学会
  • [学会発表] Orientable burning number of graphs2024

    • 著者名/発表者名
      Julien Courtiel, Paul Dorbec, Tatsuya Gima, Romain Lecoq, Yota Otachi
    • 学会等名
      The 18th International Conference and Workshops on Algorithms and Computation (WALCOM 2024)
    • 国際学会
  • [学会発表] Grouped domination parameterized by vertex cover, twin cover, and beyond2023

    • 著者名/発表者名
      Tesshu Hanaka, Hirotaka Ono, Yota Otachi, Saeki Uda
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Algorithms and Complexity (CIAC 2023)
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi