研究実績の概要 |
オンラインコミュニケーションにおける他者との思いやりあるコミュニケーションの重要性は注目を増している。オンラインコミュニケーション上での限定され た情報から他者の感情状態をいかに推測できるかという「他者感情の推定力」が重要となっている。 本研究では、自分の感情の認識・制御や他者感情の推定力 を高める因子として、人々のサイバー空間での生活における新たな種類の受容感覚は存在するのか、モバイル・ウェアラブルセンシングや機械学習技術に基づい て探索し、またその有効性を明らかにする。
2023年度は、「課題5. サイバー受容感覚と感情推定能力の関係評価」を実施した。課題4で感覚の存在が確認された指標候補について、その感覚の有無や大小と、他者感情を推定する能力との間に相関があるのかを明らかにするために被験者実験を実施した。具体的には、被験者30名のスマートフォンに開発したソフトウェアをインストールする形で、10日間被験者のスマートフォン上の操作とそれらに関する自身の主観的感覚に関するデータを収集し、また実験初日と最終日に感情反応や心拍カウント問題による内需用感覚の測定を行う形でのデータ収集実験を行った。これらのデータから多様なデータ解析を行った結果、ユーザのサイバー受容感覚(具体的には電源操作に関する感覚)と同ユーザの感情価との間に統計的に有意な相関があることが判明した。これらの研究成果を元に論文投稿 (ACM CHI, CHI Late-breaking Work)に投稿を行った。
|