• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

暗領域模様の顕在化に特化した環境モニタリングのための超高速デノイジング

研究課題

研究課題/領域番号 21K11934
研究機関長岡技術科学大学

研究代表者

岩橋 政宏  長岡技術科学大学, 工学研究科, 教授 (30251854)

研究分担者 原川 良介  長岡技術科学大学, 工学研究科, 助教 (20787022)
峯脇 さやか  弓削商船高等専門学校, 情報工学科, 准教授 (20435473)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード信号処理 / 画像処理 / デノイジング / ビッグデータ / 自動診断システム
研究実績の概要

2022年度は,「研究の目的」および「研究実施計画」に示した【項目1:事前知識なしでノイズバイアスを補正する理論を確立する】・【項目2:ノイズの発生モデルをインターネット上のビッグデータから推定可能とする】・【項目3:河川防災や道路メンテナンス等を目的とする自動診断システム上に提案手法を実装する】を実施した.項目1については,ノイズが重畳した画像に明るさ補正(トーンマッピング)を施すことで生じるノイズバイアスの補正理論を深化させた.具体的には,夜間画像を対象として,理想画像が得られない状況においても,ノイズバイアスを補正可能とする理論を構築した.この理論は,項目3において夜間カメラ監視システムを実装するために活用可能である.項目2については,誤ったラベル(ノイジーラベル)が混在する状況においても,高精度な深層学習を実現する技術を深化させた.具体的には,2021年度に構築したノイジーラベル環境下の画像分類技術を拡張し,新たにクロスモーダル検索(画像とテキストを横断した検索)を可能とした.提案技術は,深層学習の記憶効果に基づきノイジーラベルを修正しながら,画像とテキストの共通表現を獲得可能とする.項目3については,環境モニタリングの実例として,冬季の道路交通をターゲットとし,Hawkes過程を用いた雪害イベントの予測モデルの構築に成功した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の研究計画の通り,項目1・2の理論構築に成功した.さらに,2023年度に実施予定の項目3についても,一部の内容を先行して実施した.得られた成果をまとめて,査読付き論文誌(1編)・査読付き国際会議(1件)・国内学会(2件)において,発表を行った.

今後の研究の推進方策

2023年度は,当初の研究計画の通り,項目2・3の理論構築と有効性検証を行う予定である.
さらに,本研究の総括として,項目1~3に関する成果を積極的に学術論文誌や国際会議等で発表することを目指す.

次年度使用額が生じた理由

調達方法の工夫などにより,当初計画より経費の節約ができたため残金が発生した.今年度の研究の遂行のために使用する予定である.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of Malaya(マレーシア)

    • 国名
      マレーシア
    • 外国機関名
      University of Malaya
  • [国際共同研究] The Islamia University of Bahawalpur(パキスタン)

    • 国名
      パキスタン
    • 外国機関名
      The Islamia University of Bahawalpur
  • [雑誌論文] A Systematic Literature Review (SLR) on Autonomous Path Planning of Unmanned Aerial Vehicles2023

    • 著者名/発表者名
      ul Husnain Anees、Mokhtar Norrima、Mohamed Shah Noraisyah、Dahari Mahidzal、Iwahashi Masahiro
    • 雑誌名

      Drones

      巻: 7 ページ: 118~118

    • DOI

      10.3390/drones7020118

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] LCN: Label Correction Based on Network Prediction for Cross-Modal Retrieval with Noisy Labels2022

    • 著者名/発表者名
      Okamura Daiki、Harakawa Ryosuke、Iwahashi Masahiro
    • 学会等名
      Asia-Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] クロスモーダル検索のためのノイジーラベルに頑健なネットワーク予測に基づくラベル修正2022

    • 著者名/発表者名
      岡村大樹、原川良介、岩橋政宏
    • 学会等名
      画像の認識・理解シンポジウム
  • [学会発表] 雪害対策のためのHawkes過程を用いたイベントの予測モデルに関する検討2022

    • 著者名/発表者名
      山田航平、原川良介、岩橋政宏
    • 学会等名
      電子情報通信学会 信越支部大会
  • [備考] 長岡技術科学大学 画像・メディア工学研究室

    • URL

      https://tech.nagaokaut.ac.jp/

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi