• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

ユーザとコンテンツの関係性表示に基づく受容性を高める情報検索基盤の構築

研究課題

研究課題/領域番号 21K12147
研究機関工学院大学

研究代表者

北山 大輔  工学院大学, 情報学部(情報工学部), 准教授 (40589975)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード情報検索 / 情報推薦 / ユーザインタラクション
研究実績の概要

以下の2つのサブテーマに取り組むことで,ユーザとコンテンツの関係性表示に基づく受容性を高める情報検索基盤を構築する.初年度においては以下の内容に取り組んだ.
(A) ユーザレビューやテキストを用いたユーザの興味およびコンテンツの特徴表現方式
初年度においては,観光地に関する口コミレビューとそのスポット情報を収集し,口コミレビューをそのコンテンツに関する文書とみなし,各種のコンテンツに対し,適切な特徴表現方法を検討した.具体的には,観光レビューのみならず,映画,料理,投稿動画,商品といった各種コンテンツに関しても検討を開始した.
(B)ユーザとコンテンツの関係性の可視化に基づくコンテンツ受容性を高める情報検索
初年度においては,すでに着手しているコンテンツに対する特徴表現を用いて,コンテンツの関連コンテンツ(観光地であれば観光レビュー等)の中からユーザの興味に類似する文章をユーザとコンテンツの関連
性を表すものとして可視化するシステムを構築した.具体的には,観光計画時のユーザのWeb閲覧履歴や,技術調査時のユーザのWeb閲覧履歴に基づき,検索対象のWebコンテンツに対して,どの程度関連するのかによって提示順序を変更するシステムを構築した.これらのシステムを用いて,提示されるコンテンツとユーザ自身が得たい情報の関係を認知できることを実験的に示した.また,Webページの閲覧特性に関する知見を得るために,閲覧,検索インタフェースに関する検討を始めた.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の計画通り,コンテンツの特徴表現の検討,関係性の可視化の効果に関してそれぞれのテーマを進めることができているため.また,各テーマに関して,論文誌をはじめ,国際会議,国内研究会での発表を行うなど,予定通りの進捗が得られている.

今後の研究の推進方策

ユーザとコンテンツの関係性表示に基づく受容性を高める情報検索基盤を構築するために,2つのサブテーマに以下のように取り組む予定である.
(A) ユーザレビューやテキストを用いたユーザの興味およびコンテンツの特徴表現方式
より価値判断に適切な特徴表現をえるために,商品レビュー,映画レビューといった各種のコンテンツへ拡張し,汎用的なモデルの構築に取り組む.次年度においては,個々のドメインに取り組みながら共通の特性が存在するかについて検討する.
(B)ユーザとコンテンツの関係性の可視化に基づくコンテンツ受容性を高める情報検索
サブテーマ(A)におけるモデルをこのシステムに適応し公開することで,モデルの評価及び,受容性に対する効果の体系化を試みる.次年度においては,初年度のサブテーマ(A)のモデルに関しての評価を中心に進める予定である.

次年度使用額が生じた理由

コロナ禍に伴い,学会が遠隔開催となったため,旅費へ使用を計画していた予算の使い道がなくなった.この予算の一部は,翌年度に使用予定であった物品やその他の予算へ割り当てて執行したが,全てを割り当てることができなかった.次年度使用額に関しては,当年度の予定通り研究発表旅費,もしくはコロナ禍で変わらずに旅費としての使用が困難な場合,実験のための費用として用いる予定である.

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] ユーザのシチュエーションと振る舞いに基づく見逃しコンテンツリーダーとその評価2021

    • 著者名/発表者名
      樽見 彰仁,北山 大輔
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌データベース(TOD)

      巻: 14 ページ: 1-7

    • 査読あり
  • [学会発表] 技術ブログにおける既知フレーズとの共起性に基づく補完トピック抽出手法2022

    • 著者名/発表者名
      波木井征,北山大輔
    • 学会等名
      第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2022)
  • [学会発表] 情報要求の明確化のための穴埋め検索UIの検討2022

    • 著者名/発表者名
      小竹神,北山大輔
    • 学会等名
      第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2022)
  • [学会発表] 地物検索のための異種メディアメタサーチ2022

    • 著者名/発表者名
      相羽 芳浩,北山 大輔
    • 学会等名
      第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2022)
  • [学会発表] ユーザの高評価時区間を用いたランダムフォレスト回帰に基づく動画推薦2022

    • 著者名/発表者名
      藤本菜々美,北山大輔
    • 学会等名
      第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2022)
  • [学会発表] 商品知識獲得のための評判トピック選定および自動質問Botの提案2022

    • 著者名/発表者名
      田中誠也,北山大輔
    • 学会等名
      第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2022)
  • [学会発表] 入力楽曲と映画主題歌の類似性に基づくクロスメディア映画推薦2022

    • 著者名/発表者名
      関峰,高田盾作,北山大輔
    • 学会等名
      第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2022)
  • [学会発表] 情報偏食の軽減における検索結果UI の評価2022

    • 著者名/発表者名
      益田匡史,北山大輔
    • 学会等名
      第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2022)
  • [学会発表] 嗜好の合致度と非接触度に基づく穴場スポットの個人化2022

    • 著者名/発表者名
      松本華奈,北山大輔
    • 学会等名
      第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2022)
  • [学会発表] Generation of Overview-Oriented Search Results Using Ordered Structure of Word Occurrences in Technical Blogs2021

    • 著者名/発表者名
      Masaru Hakii, Daisuke Kitayama
    • 学会等名
      Proceedings of The International MultiConference of Engineers and Computer Scientists 2021(IMECS2021)
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi