本研究では、感染症拡大防止のための新しい行動様式をサポートする、①密接・密集のリアルタイム検出・警告と②密接・密集の予測・回避を可能にする動的近傍ネットワークの実現を目的とし、そのために必要な基本技術を明らかにすることを目指していた。 初年度は、まず最初に、近傍ネットワークのコンセプトを検討し、システム全体と近傍ネットワークの全体アーキテクチャを提案した。提案したアーキテクチャに基づき、近傍ネットワークシステムのプロトタイプを開発した。また、具体的なアプリケーションとして、感染症回避のためのBLEを用いた検出アプリケーションを開発した。開発アプリケーションについては、研究室内にての動作確認を行い、設計通りの動作を確認した。これにより、密接・密集のリアルタイム検出と警告が可能となった。 2022年度は、初年度(2021年度)にスマートフォン上に作成したプロトタイプで収集したログデータをサーバに格納し、Google Map上に表示する方式について検討し、実装を行った。表示しているGoogle Mapの範囲、縮尺に応じて、地図を適切なメッシュに分け、感染リスクを色と濃度を変化させて、直感的に把 握できる表示方式を提案した。また、2点間の経路について、感染リスクを低減するための経路探索方式を検討・実装した。感染リスクは、距離とリスクの度合いを、ユーザ毎に設定できるようにし、複数の候補ルートを検索して、地図上に表示できるようにした。 2023年度は、これまでに開発したシステムを、インターネットを含むデバイスーエッジークラウドの3層システムに展開する手法を検討し、実装した。デバイスからのデータをエッジ経由でクラウドに収集し、他のデバイスからの要求に応じて必要なエリアの警告情報の表示、最適ルートの表示が可能になった。 期間中に、国際学会で6件の発表を行った。
|