研究課題
鉱石や岩石といった天然資源には、自然起源の放射性核種(自然放射性核種)が比較的多く含まれており、その利用によって外部被ばくおよび内部被ばくが引き起こされる。天然資源に含まれる自然放射性核種の国内管理は、「放射能濃度(Bq/g)」という物理量で実施されるため、放射能濃度を容易に定量する手法の開発がこれまで必要とされてきた。本研究は、天然資源に含まれる自然放射性核種の放射能濃度を簡易的に定量する手法を開発するものであり、我が国の法令に基づいた安全対策の円滑な実施につながるものである。また、アジアには豊富な地下資源が眠っており、日本を含む先進国の支援のもと開発が進められている一方で現場では放射能濃度測定が十分に実施されていない実情がある。このように天然資源による被ばくを喫緊の課題として抱えるアジアにおいて、本研究成果は自然放射性核種濃度測定手法の一つとして活用される可能性を秘めており、国際的にも重要な成果となる。自然放射性核種の濃度測定については、一般的な手法として研究用分析装置を用いて実施することも可能であるが、それは大がかりで高額という問題がある。その問題を解決するために、安価でポータブルな検出器を活用して本研究課題を進める計画である。本年度は、新型コロナウィルスの流行拡大によって不便な部分もあったが、容易な定量手法開発に必要となる放射線輸送計算の適切な計算条件の選定を検討した。次年度以降に、詳細な計算条件を決定するとともに試料の実測を行う。
2: おおむね順調に進展している
本研究「簡易的な定量手法開発」のために必要となる放射線輸送計算の適切な計算条件(計算処理の実行環境)の選定を行った。新型コロナウィルスの流行拡大によって通常とは異なる状況であったが、工夫しながら取り組むことにより順調に計画は進んでいる。
次年度以降に、詳細な計算実行環境条件を整えるとともに試料の実測を行う予定である。その際、必要に応じて様々な測定環境場での測定も検討する。
次年度に使用額が生じたのは、新型コロナウィルスによる予定の変更やそれに伴って本研究を工夫しながら進めたためである。これらは、本研究を進めていくなかで必要となるものや精緻な達成が期待できるものの経費(消耗品等の経費、得られた成果を発表するための経費など)として使用する予定である。
すべて 2022
すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)
Proceedings Series - IAEA (Management of Naturally Occurring Radioactive Material (NORM) in Industry)
巻: Supplementary IAEA-CN-206 ページ: 1-4