• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

中国における都市生活廃棄物の分別と政策の実効性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21K12372
研究機関龍谷大学

研究代表者

北川 秀樹  龍谷大学, 公私立大学の部局等, 研究員 (60360252)

研究分担者 何 彦旻  追手門学院大学, 経済学部, 准教授 (10744021)
金 太宇  桃山学院大学, 社会学部, 准教授 (10793945)
知足 章宏  フェリス女学院大学, 国際交流学部, 教授 (90525156)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
キーワード家庭廃棄物 / 分別・リサイクル / 生ごみ / プラスチック / 中国 / 台湾
研究実績の概要

中国での新型コロナウイルス感染拡大防止のための隔離措置は2023年1月に撤廃されたが、中国国内での調査活動は以下の理由により困難を伴ったため実現に至らなかった。まず、コロナ禍の中で当初期待された中国国内の家庭廃棄物の分別、リサイクルが進まなかったこと、これにより現地調査に協力してもらえる中国側の研究者を見つけることができなかったこと、次に、不動産不況に起因した経済活動の停滞により廃棄物の処理量が増えず減量のインセンティブが働かなかったため、目立った取り組みや政策は実施されていないことである。
このため、文献調査によるほか、在日中国人研究者との意見交換やオンラインによる現地研究者の報告により実態を把握するとともに、政策の実効性について意見交換した。
また、比較研究のため、台湾に出張し地方政府における家庭廃棄物(主として生ごみとプラスチックごみ)の分別・リサイクルの実態を調査し、推進に向けての課題を把握した。さらに、生ごみたい肥化の実態について、東アジアで先行する韓国の状況と課題を内容とした在日韓国人による研究報告を聴取したほか、国内では北海道、神奈川県、愛知県における先進的取組の実態を調査した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

研究実績の概要で述べたとおり、前年度においても新型コロナウイルス感染拡大の影響が大きく研究活動の遂行に支障を生じたため。

今後の研究の推進方策

2024年度は、中国側研究者と連絡調整を行い、中国国内数都市の調査を実施し、政策の現状と課題を把握する予定である。そのうえで、今まで行ってきた台湾、韓国、日本国内の調査と比較して、中国の取組や政策についての特質を抽出し、環境負荷低減のための政策への示唆を得ることを目指す。また、その成果について、学会発表を行うとともに学術誌に投稿する予定である。

次年度使用額が生じた理由

中国での現地調査活動ができなかったため

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 4件、 オープンアクセス 4件、 査読あり 4件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 台湾における一般廃棄物の処理・リサイクルの動向 (1)―地方政府への訪問調査をもとに―2024

    • 著者名/発表者名
      北川秀樹
    • 雑誌名

      人間と環境

      巻: 50巻1号 ページ: 25-30

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Willing or Not? Rural Residents’ Willingness to Pay for Ecosystem Conservation in Economically Underdeveloped Regions: A Case Study in China’s Qinling National Park2024

    • 著者名/発表者名
      An Ruikun、Wang Feng、Sakurai Jiro、Kitagawa Hideki
    • 雑誌名

      Sustainability

      巻: 16 ページ: 2440~2440

    • DOI

      10.3390/su16062440

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 日本の小型家電リサイクルのステークホルダー分析2024

    • 著者名/発表者名
      趙迪・何彦旻・劉ティンティン
    • 雑誌名

      追手門経済論集

      巻: 58-2 ページ: 111-134

  • [雑誌論文] プラスチック廃棄物処理・リサイクルの変遷と新法の動向―市町村の取組を中心に―2023

    • 著者名/発表者名
      北川秀樹
    • 雑誌名

      人間と環境

      巻: 49巻3号 ページ: 9-14

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Green tax reform in China: from pollution discharge fee system to environmental protection tax2023

    • 著者名/発表者名
      He Yanmin、Che Jingfei
    • 雑誌名

      UK: Edward Elgar Publishing

      巻: なし ページ: 171~182

    • DOI

      10.4337/9781035317844.00025

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Barriers and challenges to harmonizing nuclear safety standards and exchange of nuclear safety technology in East Asia2023

    • 著者名/発表者名
      Yanmin He, Jong-min Choi, Hiroshi Yoshida, Sungin Na, Weisheng Zhou, Hyelim You
    • 雑誌名

      Nuclear Power Safety and Governance in East Asia (1st ed.)

      巻: 6 ページ: 132-150

    • DOI

      10.4324/9781003455479-9

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Building a Nuclear Safety Governance in East Asia toward Nuclear Safety Society :Challenges to Overcome the Fragmented Nuclear Safety System2023

    • 著者名/発表者名
      Hyelim You, Soocheol Lee, Kenji Otsuka, Wakana Takahashi, Akihiro Chiashi
    • 雑誌名

      Nuclear Power Safety and Governance in East Asia (1st ed.)

      巻: 6 ページ: 211-237

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 地方自治体における生ごみ分別・リサイクル2023

    • 著者名/発表者名
      北川秀樹
    • 学会等名
      日本環境学会第49回研究発表会
  • [学会発表] 東アジアにおける原子力安全基準のハーモナイゼーションに向けた障害要因と課題2023

    • 著者名/発表者名
      何 彦旻・崔鐘敏・吉田央・羅星仁・周イ生・柳蕙琳
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2023年大会
  • [学会発表] 島嶼における水利空間の変化と経済開発―宮古島を例に2023

    • 著者名/発表者名
      何彦旻
    • 学会等名
      2023年日本土地環境学会定期大会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi