• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

人の移動と感染症をめぐる歴史的研究:巡礼旅券による移動の制度化と身体の管理

研究課題

研究課題/領域番号 21K12408
研究機関南山大学

研究代表者

吉田 信  南山大学, 国際教養学部, 教授 (60314457)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード植民地 / 国籍 / 市民権 / 移動 / 旅券 / パスポート / 蘭印 / 帝国
研究実績の概要

2021年度は新型コロナウィルス感染症による海外渡航ならびに国内移動に対して大幅な制約が生じた年であった。そのため,新規に始まった本研究の実施計画に大きな変更が生じ,当初予定していた研究活動がほぼ実施できない状況に至っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

2020年より日本国内でも新型コロナウィルス感染症により海外渡航制限,国内移動の制限が生じている。そのため,本研究も国内外での資料収集ができない状況にあり,研究計画が遂行できていない。

今後の研究の推進方策

2022年度は懸案となっている国内外の学術機関における資料収集を進めていきたい。特にこの2年実現できていない海外での資料収集を実施するために渡航先で求められる感染予防対策等の情報を早めに収集し,準備を進めていきたい。

次年度使用額が生じた理由

2021年度に予定していた研究活動がほぼ実施できず,予算を使用する機会がなかったため。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2021

すべて 図書 (1件)

  • [図書] 史料が語る東インド航路2021

    • 著者名/発表者名
      水井万里子、大澤広晃、杉浦未樹、吉田信、伏見岳志
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      978-4-585-32504-8

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi