• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

安心で快適な駐車エリアの設計に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21K12562
研究機関東京大学

研究代表者

平沢 隆之  東京大学, 生産技術研究所, 助教 (60415023)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード駐車場 / 空間デザイン / 道の駅 / 行動調査 / 被験者実験
研究実績の概要

昨年度に実施した第一段観測調査実験のとりまとめ結果に基づき、当該駐車場内の動線交錯解消に向けた改善提案を駐車場管理者に対して実施した。同じ道の駅内での駐車場における二段階目の調査実験として、駐車ます配置をパラメータとする駐車行動観察の被験者実験を、地元住民を対象に実施した。実施した両年度の実験概要についてを一件の講演論文発表として速報し、駐車場管理者に対しても成果報告を行った。今年度実験のうち被験者回答の集計平均値までの追加分析結果を、別の一件の講演論文発表として投稿した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

昨年度成果を踏まえた被験者実験が実施でき、年度内に一件の学会発表と施設管理者への報告と一件の講演申し込みを達成した。

今後の研究の推進方策

学会発表を通じて土木技術者の評価を仰ぎ、実験データの追加詳細分析を通じて査読論文投稿としてまとめる。並行して関連法令所管技術者との意見交換を行い、道の駅駐車場のデザイン指針案としてとりまとめる。併せて今後の実験データ補足に向けた実行計画をまとめる。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2023

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 道の駅駐車場内の動線交錯解消に向けた行動観察実感2023

    • 著者名/発表者名
      平沢隆之
    • 学会等名
      第50回土木学会関東支部技術研究発表会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi