研究課題
・ガドペント酸メグルミン・ブドウ糖水溶液を使った癌造影:まず,ガドペント酸メグルミン・生理食塩水を使ってVX2癌のT1WIを行った。点滴前に,癌の信号強度は低く,癌はほとんど見えなかった。次に,点滴後,約30minで信号強度は最大になった。ガドペント酸メグルミン・ブドウ糖水溶液を用いた場合,点滴前に癌の信号強度は低かった。点滴後,信号強度は時間とともに増え続け,造影継続時間は90minを超えた。・ガドブトロール・ブドウ糖水溶液を使った癌造影:最初に,ガドブトロール・生理食塩水を用いてVX7癌のT1WIを行った。VX2と比較して,VX7癌では癌乳が少ない。点滴前の撮影では癌の信号強度は低かった。点滴後に信号強度が少し増したが,ほとんど変化しなかった。一方,ガドブトロール・ブドウ糖水溶液を使った時,信号強度は点滴後60minで最大となり,その後はわずかに減少した。また,ガドブトロール・ブドウ糖水溶液の造影継続時間は90min以上であることがわかった。・PCCTスキャナーによるKエッジCT撮影:K-edge CT撮影ではヨウ素(I)とガドリニウム(Gd)の造影剤を使った。I-K-edge CTでの管電圧は70~80kVで,I-K-edgeエネルギーが33.2keVであることから,スレッショルドエネルギーを15および33keVとした。犬の心臓ファントムを使ったI-K-edge CTでは33-70keVのフォトンを使い,I造影剤が満たされた冠動脈が高コントラストで造影された。Gd-K-edge CTでの管電圧は100kVで,Gd-K-edgeエネルギーが50.2keVであることから,スレショルドエネルギーは25と50keVに設定された。50-100keVのフォトンを使ったGd-K-edge CTではGd造影剤が満たされたウサギ鼻尖の微小血管が高コントラストで造影された。
すべて 2024 2023
すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 6件)
J. Med. Phys. published.
巻: 49 ページ: 1-8
SPIE
巻: 12674 ページ: 1267409-1-5
10.1117/12.2677114
巻: 12674 ページ: 126740D-1-6
巻: 12674 ページ: 126740A-1-6
10.1117/12.2677157
Ann. Rep. Iwate Med. Univ. Center Lib. Arts Sci.
巻: 58 ページ: 7-14
巻: 58 ページ: 85-90