研究課題/領域番号 |
21K13144
|
研究機関 | 武庫川女子大学短期大学部 |
研究代表者 |
池田 仁美 武庫川女子大学短期大学部, 生活造形学科, 講師 (90441229)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | ミシン / 裁縫教育 / 洋装化 / シンガーミシン裁縫女学院 |
研究実績の概要 |
本研究は,日本国内の洋装化の黎明期に,女子を対象に行われたミシン裁縫教育と洋装化の進展に関し,ミシン裁縫教育の具体的な指導事例から得られる知見から考察をおこなうものである。調査に用いる主な資料は,明治39年に有楽町に設立された「シンガーミシン裁縫女学院」に明治41年から2年間通っていた生徒が遺した実物の授業教材資料群で,洋服の型紙製図と衣服雛形と授業ノートで構成されている。これらの資料群からは,当時のミシン裁縫教育においてどのような指導が展開されていたのかを把握することが可能である。洋装化の黎明期において裁縫の機械化と洋裁教育の実態から新規的な文化の受容の様相を捉え,女性の社会進出と工業化や,そのための教育としての裁縫の位置づけを明らかにすることを目的とし,研究を進めている。同時代には,「東京裁縫女学校」においても「シンガーミシン裁縫女学院」と同様に裁縫雛形教育がおこなわれており,両者の比較から,ミシン裁縫教育の特異性を炙り出したい。本研究で得た知見を元に,第74回日本家政学会年次大会の服飾史・服飾美学部会公開シンポジウム「裁縫雛形にみる女子教育の諸相」において,事例報告をおこなう。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
2021年度は,研究に必要な文献の選定と収集,記載内容の整理を進めた。また,2021年度には,本学で未調査の裁縫教育教材(裁縫雛形)が100点以上発見され,これらの裁縫雛形の整理,分析,調査を優先的に進めた。調査の結果,発見された裁縫雛形は,本研究で研究対象としている「シンガーミシン裁縫女学院」とほぼ同年代のたの裁縫教育機関である「東京裁縫女学校」で作成されたものであることが判明し,ミシン裁縫教育の教育機関である「シンガーミシン裁縫女学院」の雛形資料の比較対象として,研究の独自性を高めることができる資料であると判断できた。そのため,未調査の裁縫雛形の整理分析を平行しておこなうこととし,当初の予定より研究計画が遅れることとなった。
|
今後の研究の推進方策 |
本学で発見された「東京裁縫女学校」の裁縫雛形の整理・分析結果を踏まえ,研究実施計画の遅れを挽回したいと考えている。また,本研究の研究対象としている「シンガーミシン裁縫女学院」で使用していたミシンと同等の年代のミシンを入手することができたため,縫製技術の習得段階に応じたミシン裁縫教育が適切になされていたのかも併せて考察したいと考えている。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当初予定していた出張を,コロナ禍の県外移動規制および,出張先の受け入れ不可により延期する必要があった。2022年度に,状況が改善した際に実施する。2021年度に予定していた縫製の復元に必要な資材の購入については,当初の予定より研究計画が遅れていることから,2022年度に購入を予定している。
|