研究課題/領域番号 |
21K13227
|
研究機関 | 金沢大学 |
研究代表者 |
横山 智哉 金沢大学, 法学系, 講師 (20806153)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
キーワード | キュー / ヒューリスティクス / 政策選好 / サーベイ実験 / 実験政治学 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、政治情報の不足分を補う際に依拠する手がかりとしての「キュー」が政策態度に与える効果を明らかにすることである。本年度は、政党キューの効果に含まれる様々な要因を弁別する実験デザインを考案することで、来年度に実施するサーベイ実験において検証すべき仮説や、測定すべき変数を含めた実験設計を行った。 第1に、本研究で実施する実験デザインで扱う特定の政治的争点や、当該の争点に関する政治学を含む関連領域の実証的知見を踏まえて、測定すべき種々の変数の策定を終えた。より具体的には、現時点では新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を主たるテーマとし、そのテーマに関連する政治学や、社会心理学あるいは公衆衛生学における種々の実験デザインの設計ならびに得られた実証的結果を整理した。 第2に、2021年8月16日に本研究が予定する実験デザインについてオンライン研究会で報告・議論を行った。第1に、国内の新型コロナウイルスにおける感染者推移と併せて、専門家会議における議事録のテキストマイニングを実施することで、注目べき変数に関する結果を報告した。第2に、本研究が扱う予定の2種類の異なる回答者を想定した上で、それぞれの回答者を対象とした上で想定されうる処置の種類や、考慮すべき回答者の人口統計学的変数や心理変数について報告を行った。 上記の研究成果を踏まえ、来年度すぐにサーベイ実験を実施する予定であり、そこで得られる結果の一部については既に国内学会での口頭報告が採択されている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本年度に予定していた政党キューが政策態度形成に与えるサーベイ実験の実施については十分に進めることができた。また、来年度に実施する予定のサーベイ実験で得られる研究成果の一部については、既に国内学会での口頭報告が採択となったことからも、予定通りの進捗状況と考えられる。
|
今後の研究の推進方策 |
政党キューが政策選好形成に与える効果、およびその効果の異質性に関する理論的検討を行った上で、政党キューが政策態度に与える因果効果を厳密に検証する実験デザインを考案・改善する。また必要であれば、得られた実験結果を追試することで、本研究における実験デザインならびにその結果の頑健性を検証したい。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウイルス感染拡大により海外出版社に発注を行っていた書籍の到着が遅れてしまったことが理由である。来年度分で当該書籍を既に発注しており,円滑に使用計画は遂行される。
|