• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

石炭公害の基礎的研究―九州北部の地域史から

研究課題

研究課題/領域番号 21K13333
研究機関長崎大学

研究代表者

友澤 悠季  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(環境), 准教授 (50723681)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
キーワード炭鉱 / 鉱業 / 鉱山 / 広義の鉱害 / 地域史 / アーカイブ
研究実績の概要

炭鉱の操業は、労働者を、出水、火災、ガス爆発、落盤等の事故や、長時間労働に伴う呼吸器疾患による生命の危険にさらすが、同時に、周辺環境に対しても、地表の沈下、陥没や傾斜、池堤などの漏水・涸渇、地すべりやボタ山の崩壊など、多様な鉱害をもたらす。本研究の目標は、石炭採掘にともなって生じるこれらの被害を、公害研究の観点から再把握することである。
本年度は、引き続き長崎県北部(北松浦郡、佐世保市)、佐賀県の旧産炭地に関する資料調査を行った。長崎県においては、令和4年度3月に開館した長崎県郷土資料センターなどを拠点とした郷土史の調査を行い、鉱害に関する記述の抽出・整理を行った。佐賀県では唐津市、杵島郡大町町(旧杵島炭鉱変電所跡と大町公民館)などの訪問調査を行い、白石町に関しても戦後の被害状況に関する証言を得た。
炭鉱労働者の職業病であるじん肺被害者運動に関して、北松じん肺訴訟に関する関係者の証言とキーパーソンの作成した一次資料の紹介を受けた。
以上の作業からの中間的な知見として、鉱山由来の公害=鉱害の特徴を「広義の鉱害」という観点から5点に整理するに至った。その成果は、関連研究会での口頭報告を行うとともに、環境社会学関係の論集の一章分として発表し(刊行は次年度4月)、かつ鉱山鉱害に関する市民講座の場での発表を通して社会還元を行うこともできた。史資料の意義と質的調査の関係についても、社会学入門テキスト、学会事典等への執筆という形で成果を発表してきた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

市町村レベルでの調査が進展し、九州北部の産炭地(福岡・長崎・佐賀)間に存在する鉱害事案の傾向の差異が徐々に把握されてきた。とくに先行研究の乏しい長崎の状況に関する知見の蓄積が進みつつあると評価できる。

今後の研究の推進方策

次年度は長崎県北部・北松地域に集中した調査研究とする。本年度紹介を受けた一次資料は、じん肺の運動当事者の行動の契機に迫る重要資料と見込まれるため、優先的に分析を進める。また喫緊の課題である関係者の証言収集にもあたりたい。合わせて雑誌論文としての発表をめざす。

次年度使用額が生じた理由

図書、複写費、事務用品購入代金が見込みより若干節約できたため次年度使用する。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023 2022

すべて 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [学会発表] 北松じん肺訴訟の展開と鉱害のかかわり2022

    • 著者名/発表者名
      友澤悠季
    • 学会等名
      大原社会問題研究所第2期環境・労働問題研究会
  • [学会発表] 公害をめぐる運動がひろげた視界と現在までの課題2022

    • 著者名/発表者名
      友澤悠季
    • 学会等名
      日本平和学会2022年度春季研究大会部会4
  • [学会発表] 先食いされた未来を生きる―現代日本の公害地図2022

    • 著者名/発表者名
      友澤悠季
    • 学会等名
      田中正造大学閉校記念最終講座
    • 招待講演
  • [図書] 環境社会学会編『環境社会学事典』2023

    • 著者名/発表者名
      友澤悠季(分担部分:「3-3公害・環境問題と市民・住民運動研究」62-63頁、「4-3被害者の視点」86-87頁、「5-1被害構造論の基本問題」「5-2被害が深化・拡大するメカニズム」「5-3被害構造論の背景と展開」108-113頁)
    • 総ページ数
      742
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      978-4-621-30754-0
  • [図書] 新原 道信編『人間と社会のうごきをとらえる フィールドワーク入門』2022

    • 著者名/発表者名
      友澤悠季(分担部分:「環境、公害というフィールドから―書庫を介して外へ出る」61-85頁)
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      978-4623093762

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi