• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

自動車を対象とした知覚品質における色の質が消費者の購入行動に与える影響の評価

研究課題

研究課題/領域番号 21K13381
研究機関明治大学

研究代表者

加藤 拓巳  明治大学, 商学部, 専任講師 (90882225)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2023-03-31
キーワード商品デザイン / 知覚品質 / 色 / 光の反射量 / 二面性 / マット加工 / プロモーションカラー / カラーブランド
研究実績の概要

工業デザインにおいては,知覚品質は,色, 素材,仕上げで構成される。色を規定する次元としては,色相,彩度,明度がある。しかし,色の質はそれらの客観的要素だけで決まるものではない。そこで,本研究では,車のエクステリアデザインの文脈にて,以下4つの視点から感性的に色の魅力を高める効果を明らかにした。
(1)光の反射量:色の主観的要因の1つには,物体表面の光を反射する属性を意味する光沢感がある。デザイン性が重視されるSUVでは光の反射量が購入意向に正の影響を与える一方で,経済性が重視されるコンパクトではその効果が乏しいことが明らかになった。
(2)色の二面性:青白い色は,色単体の評価では魅力があるものの,車では負の影響を与えることが明らかになった。したがって,開発フェーズにおいて,デザイン色を検討する際に,色のみで調査をすると判断を誤る懸念がある。
(3)加工:高級車を中心に,自動車メーカーはマット加工をオプションとして提供している。しかし,想定に反して,マット加工は色の知覚品質に負の影響を与えることを確認した。この影響は,エクステリアカラーが白,黒,赤,シルバーのすべてで同様の結果となった。この結果は,業界の慣習的認識を盲目的に信じてはならないことを実務家に訴えている。さらに,エクステリアデザインにおける見切れ線を除去することで,知覚品質が向上することが示された。
(4)プロモーション:自動車業界では,商品を最も魅力的に映すとマーケターが考えた色(赤や青などの有彩色)をプロモーションに活用することが多い。しかし,実際に白や黒などの無彩色の方が販売量が多い傾向がある。検証の結果,保有する色とプロモーションで使用される色は同じ方が魅力的に見えることがわかった。また,Mazdaの魂動デザインのように,色のカラーブランドを付与することで魅力が高まる。

備考

日本デザイン学会 第69回春期研究発表大会グッドプレゼンテーション賞
Excellent Oral Presentation, 2022 International Conference on Computers in Management and Business

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 1件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (1件)

  • [国際共同研究] Polytechnic University of Valencia/ESIC University(スペイン)

    • 国名
      スペイン
    • 外国機関名
      Polytechnic University of Valencia/ESIC University
  • [雑誌論文] Matte finish vs light reflection: Effect of car exterior finish on product attractiveness2023

    • 著者名/発表者名
      Takumi Kato
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th International Symposium on Affective Science and Engineering

      巻: - ページ: 1-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improving the purchase intention by a color brand: verification for Mazda’s Kodo Design2023

    • 著者名/発表者名
      Takumi Kato
    • 雑誌名

      Eurasian Business and Economics Perspectives, Springer

      巻: 41 ページ: 1-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The value created by the removal of cut lines: Evaluating the impact of finishing of industrial designs on purchase intention2023

    • 著者名/発表者名
      Takumi Kato, Dolores Botella-Carrubi, Samuel Ribeiro-Navarrete
    • 雑誌名

      Journal of Consumer Behaviour, Wiley-Blackwell

      巻: - ページ: 1-13

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Two-sides of a pale colour: Difference in attractiveness of a colour for consumers and product design colour2023

    • 著者名/発表者名
      Takumi Kato
    • 雑誌名

      Smart Innovation, Systems and Technologies, Springer

      巻: - ページ: 1-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of matte finish in car exterior design on perceived color quality2023

    • 著者名/発表者名
      Takumi Kato
    • 雑誌名

      Proceedings oh the 12th International Conference on Industrial Technology and Management, IEEE

      巻: - ページ: 1-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Should the colors used in the popular products and promotional products be integrated?2023

    • 著者名/発表者名
      Takumi Kato
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Network Systems, Springer

      巻: - ページ: 1-10

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Does bluish-white make a product less attractive? Empirical study on the exterior design of automobiles2022

    • 著者名/発表者名
      Kato Takumi
    • 雑誌名

      Procedia Computer Science, Elsevier

      巻: 207 ページ: 701-708

    • DOI

      10.1016/j.procs.2022.09.125

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Perceived color quality: The effect of light reflection brightness of a car’s exterior design on consumers’ purchase intentions2022

    • 著者名/発表者名
      Kato Takumi
    • 雑誌名

      International Journal of Engineering Business Management, SAGE Publications

      巻: 14 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1177/18479790221126791

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 自動車のエクステリアデザインにおける光の反射量が購入意向に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      加藤拓巳
    • 雑誌名

      日本感性工学会論文誌

      巻: 21 ページ: 207-213

    • DOI

      10.5057/jjske.TJSKE-D-21-00074

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Perceived Quality Created by the Light Reflection on a Car's Exterior Design2022

    • 著者名/発表者名
      Kato Takumi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 5th International Conference on Computers in Management and Business, ACM

      巻: - ページ: 156-160

    • DOI

      10.1145/3512676.3512702

    • 査読あり
  • [学会発表] 青白い色の2面性:色単体と商品色における消費者評価の違い2022

    • 著者名/発表者名
      加藤拓巳
    • 学会等名
      日本デザイン学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi