研究課題/領域番号 |
21K13473
|
研究機関 | 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター |
研究代表者 |
小松 亜弥音 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 研究所 老年学・社会科学研究センター, 研究員 (60881894)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 意思決定支援 / 軽度・中等度要介護高齢者 / 多職種 / 在宅ケア |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、在宅要介護高齢者の日々のケアに関する意向尊重や意思決定支援において専門職が直面する困難に焦点を絞り、その実態と背景にある要因を明らかにすることである。本研究の知見に基づき、専門職の困難を軽減し高齢者の意向を尊重したケアの提供に資することを目指す。なお、本研究では軽度~中等度の要介護高齢者の意思決定支援に着目する。 2022年度は、在宅介護に携わる専門職に対する量的調査の実施に向け、国内外の学会に参加し意思決定支援に関する情報収集を行うとともに、調査設計・分析枠組みの検討、及び文献レビューに基づく調査項目の検討を行った。 日々の生活における意思決定支援についての知見は十分蓄積されておらず、多職種に用いることのできる、困難の実態を把握するための調査項目の検討に時間を要している。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
2022年度中に専門職に対する量的調査実施を予定していたが、分析枠組み及び調査項目の検討に時間を要しており、調査実施が遅れている。 しかしながら、検討のための情報収集や資料の蓄積は進められており、周囲の助力を得ながら2023年度前半に量的調査の実施ができるよう準備を進めている。
|
今後の研究の推進方策 |
2023年度は、昨年度実施予定であった量的調査を前期に実施する。後期には、量的調査で得られた知見の深化を目的とした質的調査を実施することを予定している。 研究期間内での計画遂行ができるよう、量的調査の規模を少しコンパクトにするなど、調査設計を調整する予定である。また、質的調査のリクルート方法についても、予定から変更し短い期間での準備・実行ができるように準備を進める予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
量的調査の項目選定に時間を要しており、今年度予定していた量的調査が実施できなかった。そのため、研究が遅れており、次年度使用額が生じた。次年度に量的調査を実施するための費用として使用する。
|