• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

日本における経済的状況と食生活との関連の経年推移の解明:パネルデータ分析

研究課題

研究課題/領域番号 21K13503
研究機関群馬大学

研究代表者

町田 大輔  群馬大学, 共同教育学部, 准教授 (10622251)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード健康格差 / 健康の社会決定要因 / 食生活 / 栄養
研究実績の概要

本研究では,健康格差の中でも特に食生活に焦点をあてて、近年の日本で経済的状況と食生活との関連がどのように推移していったかを検証することを目的とする。具体的には、①2004年~2014年の高齢者における経済的状況と食行動との関連の推移の検証、②2011年~2018年の成人・高齢者における経済的状況と食行動との関連の推移の検証、③2010年~2018年の全世代における経済的状況と食品・栄養摂取量との関連の推移の検証、を実施する予定である。
令和4年度は、①2004年~2014年の高齢者における経済的状況と食行動との関連の推移の検証、および③2010年~2018年の全世代における経済的状況と食品・栄養摂取量との関連の推移の検証の事前準備を行った。日常生活に関する意識調査のデータを基に①2004年~2014年の高齢者における経済的状況と食行動との関連の推移の検証の結果、2004年から2014年の高齢者の食生活(食生活満足度、主観的食事バランスの良さ)の経済状況による格差は横ばいであった。また、③2010年~2018年の全世代における経済的状況と食品・栄養摂取量との関連の推移の検証の事前準備として、公開されている国民健康・栄養調査の報告書の数値を基に、2010年~2018年の経済状況による食生活や健康行動の格差を確認した結果、有意な変化は見られなかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

令和3年度の遅れを取り戻せていない。

今後の研究の推進方策

令和5年度中に②2011年~2018年の成人・高齢者における経済的状況と食行動との関連の推移の検証の分析、および③2010年~2018年の全世代における経済的状況と食品・栄養摂取量との関連の推移の検証の分析を完了する予定である。分析の結果は、適宜論文や学会発表により公表する。

次年度使用額が生じた理由

研究が遅れているため次年度使用額が生じた。計画していた内容に使用する。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (5件) (うちオープンアクセス 5件、 査読あり 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Trends of health and dietary disparities by economic status among elderly individuals in Japan from 2004 to 2014: A repeated cross-sectional survey2023

    • 著者名/発表者名
      Machida Daisuke
    • 雑誌名

      medRxiv

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1101/2023.04.24.23289068

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本の2010年代における世帯年収による健康格差の推移-国民健康・栄養調査報告書からの推定-2022

    • 著者名/発表者名
      町田大輔
    • 雑誌名

      Jxiv

      巻: - ページ: 48

    • DOI

      10.51094/jxiv.48

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Influence of Prefecture-Level Yield of Not-for-Sale Vegetables on Vegetable Intake in Japan: A Natural Experiment2022

    • 著者名/発表者名
      Machida Daisuke
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 14 ページ: 2884

    • DOI

      10.3390/nu14142884

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Relationships among Local Agricultural Product Purchases, Self-Cooked Meal Consumption, and Healthy Eating Habits: A Cross-Sectional Study in a Town in Gunma, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Machida Daisuke、Sugiura Yuki
    • 雑誌名

      Healthcare

      巻: 10 ページ: 1510

    • DOI

      10.3390/healthcare10081510

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Relationships between Food Production Experience and the Behavior, Attitude, and Knowledge of Dietary Recommendations among Japanese Adults: A Cross-Sectional Study2022

    • 著者名/発表者名
      Machida Daisuke
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 14 ページ: 3639~3639

    • DOI

      10.3390/nu14173639

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 日本の2010年代における世帯収入による健康格差の推移-国民健康・栄養調査 報告書からの推定-2022

    • 著者名/発表者名
      町田大輔
    • 学会等名
      第30回日本健康教育学会学術大会
  • [学会発表] Effect of Change in Prefecture-Level Yield of Not-for-Sale Vegetables on Individual-Level Vegetable Intake in Japan: A Natural Experiment2022

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Machida
    • 学会等名
      The 8th Asian Congress of Dietetics
    • 国際学会
  • [学会発表] Household Economic Status were Associated with Parental Wellbeing of Elementary and Secondary School Students: A Cross-Sectional Survey in 2019 in Oizumi, Gunma, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Machida, Atsushi Noda, Hiroko Okamoto
    • 学会等名
      53rd Asia-Pacific Academic Consortium for Public Health Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Food allergy and quality of life: a review of systematic reviews2022

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Machida, Chieko Akuzawa
    • 学会等名
      2022 JSPACI-APAPARI Joint Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] Relationship between food production experience and adherence to dietary guidelines among Japanese adults: a cross-sectional study2022

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Machida
    • 学会等名
      2022 International Congress of Nutrition
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi