研究課題/領域番号 |
21K13522
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
橋本 あかね 大阪大学, 人間科学研究科, 助教 (20852130)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | フリースクール / スタッフ養成 / 変容的学習 |
研究実績の概要 |
本研究はフリースクールにおけるスタッフ養成に関する事例検討を行うことで、スタッフとしての力量がどのように形成されるのかを明らかにするものである。 2021年度は、主としてフリースクールスタッフならびにスタッフ養成に関わる関係者に対してインタビュー調査を実施した。多角的にインタビュー調査を行ったことにより、スタッフ養成に対する立場による考え方のずれが浮き彫りになった。また、日々の実践を振り返る機会を定期的に設けることで、スタッフ個々人にとっての省察の機会を提供すると同時に、組織としての合意形成の場としても機能していることが明らかになった。これらインタビュー調査に基づく成果の一部は、複数の学会にて報告を行った。 併せて、成人教育関連の文献を精読し、フリースクールのスタッフ養成のプロセスに関する分析枠組みの検討を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
COVID-19の影響により、全国規模でのスタッフ養成講座がオンライン開催となり、当初予定していた同講座で参与観察およびインタビュー調査を実施することができなかった。
|
今後の研究の推進方策 |
昨年度の学会報告で得られた示唆をもとに、インタビューデータの分析をさらに進め、論文化を目指す。 また、全国規模のスタッフ養成講座を対象とした調査については、今後も対面での開催が見込めないため取りやめ、代わりに新たな事例調査を実施する方向で修正を行う。新たな事例調査の結果をもとに、昨年度から調査を行っている事例との比較検討を行う予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
今年度はCOVID-19の影響により、宿泊を伴う調査が遂行できなかったり、インタビュー調査に赴けない期間があったりしたため、当初の予定よりも旅費や謝金の支出が抑制された。 次年度については、当初予定していた全国規模のスタッフ養成講座の対面開催の見込みが立たないため、同講座での調査を取りやめ、代わりに新たな事例調査を実施することとした。新たな事例に関する参与観察やインタビュー調査にかかる旅費や謝金の支出が増加すると想定される。また、事例の分析にあたり、追加の文献や資料を購入することも予定している。
|