• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

知的障害・発達障害のある幼児を育てる両親のwell-beingに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21K13563
研究機関桜花学園大学

研究代表者

勝浦 眞仁  桜花学園大学, 保育学部, 准教授 (60622488)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワードwell-being / 知的障害 / 発達障害 / 障害児の親 / ネガティブ・ケイパビリティ
研究実績の概要

IDD(知的障害および発達障害)のある子どもを育てる親のwell-beingを明らかにしていくことが国際的な課題となっている。そこで、IDDのある幼児を育てる両親を対象としたインタビューを実施するとともに、北欧諸国のIDD児の親支援団体等を対象とした調査から国際比較を行う。これらを踏まえ、IDDのある幼児を育てる両親のwell-beingを構造化し、我が国の独自性について明らかにすることが本研究の目的である。
2021年度は、IDD児の両親のwell-beingを構成する要素を検討していくことを目指し、IDD児が在籍している就学前施設や親の会等から、IDD児のエピソード等の情報を収集し、整理することを行った。その後、本調査として、IDDのある幼児を育てる両親にジョイント・インタビューをに対して実施した。また、両親に対するインタビューとの比較検討のために、母親のみに対するインタビューも行った。
予備調査として、そもそも親のwell-beingがこれまでどのように検討されてきたのかについて、海外論文を中心に文献研究を行った。また、実施してきたインタビューについての分析を行った。その結果、IDDのある子どもを育てる親は「障害児の親」としてのドミナント・ストーリーからの意味づけを留保し、辛抱強く子どもと共にあろうとするネガティブ・ケイパビリティという生き方をしていることが示唆され、動態としての親のwell-beingが形成されていく可能性を明らかにした。そして、ネガティブ・ケイパビリティという生き方を支えていくために、「この子の親」という立場から、どのように我が子と共にあるのかというオルタナティブなストーリーを「ただ聴く」という私たちの姿勢が必要であることも示した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

コロナ禍により、観察およびインタビューの制約されることがあった。また、父親と母親との時間が合わず、両親に対するインタビューを取ることが難しいケースが多かった。一方、母親のみのインタビューを取ることについては、予想以上に行うことができた。

今後の研究の推進方策

両親に対するインタビューが実施できるよう、関係各所にお願いしていくとともに、情報発信を強化し、オンラインによる実施を含めて協力を求めていく。また、母親に対するインタビューとの比較検討も可能な状況となってきており、より多角的な観点からデータを分析していくことを試みる。

次年度使用額が生じた理由

コロナ禍で出張予定であった学会が、国際学会も含めてすべてオンラインに変わり、旅費が利用されなかったため。オンラインも含めて、国際学会への参加を多く行う。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] IDDのある子どもを育てる親のwell-being形成に求められること─ネガティブ・ケイパビリティの観点から―2022

    • 著者名/発表者名
      勝浦眞仁
    • 雑誌名

      桜花学園大学保育学部研究紀要

      巻: 25 ページ: 51-65

    • オープンアクセス
  • [学会発表] 接面の人間学の展開2022

    • 著者名/発表者名
      勝浦眞仁 町田奈緒士 黒田生子 山本知香 鯨岡峻
    • 学会等名
      日本発達心理学会第33回大会
  • [学会発表] 自閉症のある子どもの子育てに 「家族の流儀」は どのように影響するのか(8)2022

    • 著者名/発表者名
      青山新吾 久保山茂樹 勝浦眞仁 市川奈緒子 沼田あや子 山崎徳子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第33回大会
  • [学会発表] IDDのある幼児を育てる親のwell-beingに関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      勝浦眞仁
    • 学会等名
      日本保育学会第74回大会
  • [図書] 接面を生きる人間学2021

    • 著者名/発表者名
      鯨岡峻、大倉得史、頼小紅、勝浦眞仁、塚田みちる、山本知香、山本展明、近藤真帆、町田奈緒士、黒田生子、渡部千世子、近藤(有田)恵
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623091546

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi