研究課題/領域番号 |
21K13652
|
研究機関 | 帝塚山大学 |
研究代表者 |
山口 祐子 帝塚山大学, 心理学部, 教授 (30753321)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
キーワード | 臨床現場 / 心理検査 / 教育プログラム |
研究実績の概要 |
2015年9月に『公認心理師法』が公布され,公認心理師養成大学・大学院では,現場を意識した教育が求められる。特に心理検査教育では臨床現場の視点を重視した教育が急務である。公認心理師の活躍する主要5分野すべてを対象としたニーズ調査が見当たらない現状を鑑みると,主要5分野共通の臨床現場の視点を重視した心理査定教育プログラムが求められる。そこで本研究では【研究1】主要5分野の臨床現場で活躍する公認心理師からみた心理検査教育プログラムへのニーズを把握すること,【研究2】心理検査教育プログラムに携わる複数の大学教員による臨床現場の視点を重視した心理検査教育プログラムの原案作成を行 う。また,研究2を踏まえて【研究3】臨床現場の視点を重視した心理検査教育プログラムの開発を行うことを目的とする。 今年度は【研究3】「臨床現場の視点を重視した心理検査教育プログラムの開発」に取り組んだ。研究2で作成した「臨床現場の視点を重視した心理検査教育プログラム」原案について、①検査を複数名で担当、②公認心理師による検査実施場面のビデオ陪席、③フィードバック後の振り返りの3点をブラッシュアップし、プログラムの授業を受講経験のない大学院1年生を対象に実施した。受講学生に「臨床現場の視点を重視した心理検査教育プログラム」終了後に自由記述によるアンケートを配布し回収した。自由記述より、本プログラムは「臨床現場の視点を重視した心理検査教育プログラム」は臨床現場での活用をイメージしやすい内容であり、検査を複数名で担当したことにより、学生の不安感の低減につながったと考えられる。本年度は対象学生が少数であったため、質的分析を行うためには,対象者である大学院生数を増やして引き続き検討する必要があると考えられる。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
心理検査対象者の確保および大学院生の日程調整が困難であったため、やや遅れが生じた。また、質的分析を行うために、大学院生数を増やす必要がある。
|
今後の研究の推進方策 |
【研究1】については研究論文として学会誌に投稿,【研究2】については学会発表を行った。研究計画の変更の必要性も認められないが,対象者を増やす必要があるため,引き続き以下の研究を行うこととする。 【研究3】:臨床現場の視点を重視した心理検査教育プログラムの開発 (目的)公認心理師養成大学院に所属し,心理検査に関する授業の受講経験のない大学院生を対象に「臨床現場の視点を重視した心理検査教育プログラム」実施後にアンケートを行うことで適切性を検証する。(方法)心理検査の授業体験のない大学院生を対象に研究2で修正された「臨床現場の視点を重視した心理検査 教育プログラム」を行う。同プログラム終了後に自由記述によるアンケートを配付の上,回収する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
本年度は学会発表1件にとどまった。次年度は対象者数を増やし、学会発表についてもより積極的に実施して,多角的な意見をもらうことが本研究課題達成にとっても重要であり,当初予定よりも国内学会での学会発表数を増やすことにした。また、論文化にも積極的に取り組みたい。
|