• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

自閉スペクトラム症者における感情の受容の神経基盤とその促進要因に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21K13686
研究機関東北大学

研究代表者

松崎 泰  東北大学, 加齢医学研究所, 助教 (10806160)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード自閉スペクトラム症 / 感情制御 / 再評価 / 受容 / MRI
研究実績の概要

自閉スペクトラム症の感情制御に関わる方略の中でも、感情を変えるように考え方を変えること(再評価)と無理に生じた感情や考えを変えようとするのではなく受け入れること(受容)に関わる脳活動を検討することが本研究の目的である。令和3年度は、所属機関での研究倫理審査、予備実験を8月までに行ったものの、様々な事情からデータの取得開始が11月に遅れてしまった。11月から約25件のデータを取得し、令和4年中にかけて継続する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

諸事情でデータの取得開始自体は遅れたものの、ある程度挽回可能であると考えている。

今後の研究の推進方策

残りの補助機関もデータの収集、解析、発表に向けて進めていく。

次年度使用額が生じた理由

データ取得開始が遅れ、その分の装置利用料に関する金額が残っている。この点については令和4年度にデータ取得を継続して行うことで使用することができる。

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi