• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

統合失調症者の聴覚情報処理における大脳半球機能差の異常メカニズムに関する検討

研究課題

研究課題/領域番号 21K13753
研究機関九州大学

研究代表者

田村 俊介  九州大学, 医学研究院, 特任助教 (20883333)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード神経オシレーション / 統合失調症 / 大脳半球左右差 / 音声・音楽
研究実績の概要

本研究の目的は, 言語音声聴取時に左半球優位性の情報処理が働きにくいとされる統合失調症者を対象とした脳機能計測実験を行い, その異常が言語情報の処理異常を表すのか, 言語音声の持つ時間情報の処理異常を表すのかを検討することを通して, 聴覚情報処理における大脳半球機能差のメカニズムを議論することである。
当該年度は, 健常者を対象に, 言語音声刺激, 音楽刺激, 言語音声と音楽の両方の要素を合わせ持つ刺激の時間変動に同期して生じる神経活動の大脳半球優位性を脳磁図で計測した。言語音声は複雑に時間変動する信号であるが, 特に音節の出現頻度に一致する10 Hz以下の時間変動と, 基本周波数(音高)に一致する50 Hz以上の速い時間変動に特徴付けられる。 実験では, 82.41 Hzの基本周波数を持つ母音を500 msの間隔(2 Hz)で呈示する刺激を用いた。 音楽も言語音声と同様に複雑な時間変動を持つ信号であるが, 特に音楽のリズムを型取る5 Hz以下の遅い時間変動と, 基本周波数(音高)に一致する50 Hz以上の速い時間変動に特徴付けられる。実験では, クリック音を様々な頻度で連続呈示することで, ホ長調の1オクターブ を構成する8音階と同じ音高を持つ音を作成し(41.2 Hz→ミ, 46.3 Hz→ファ♯, 51.9 Hz→ソ♯, 55 Hz→ラ, 61.7 Hz→シ, 69.3 Hz→ ド♯, 7 7.8 Hz→レ♯, 82.4 Hz→ミ), それらを500 msの間隔(2 Hz)で順番に呈示する刺激を用いた。言語音声と音楽の両方の要素を持つ刺激には, 基本周波数を様々に制御することで, ホ長調の1オクターブを構成する8音階と同じ音高を持つ母音を作成し(基本周波数と音階の組み合わせは 音楽刺激と同様), それらを500 msの 間隔(2 Hz)で順番に呈示する刺激を用いた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

健常者を対象とした脳磁図計測を25名分行い, 予定通りデータの収集が進んだ。データの分析については, MRI装置で各被験者の脳構造画像を取得し, 高精度の信号源分析とウェーブレット変換を用いた時間周波数解析を行うことで, 左右半球の聴覚関連領域における神経振動の比較を行う解析系を整備した。

今後の研究の推進方策

健常者のデータ収集がほぼ完了したため, 言語音声刺激, 音楽刺激, その両方の特徴を持つ刺激に対して生じる神経振動の半球優位性についてデータの分析を進めることで検討を進める。また, 来年度以降は統合失調症患者のデータ収集を25~30名分取得し, 統合失調症患者での大脳半球機能差の異常を明らかにする。

次年度使用額が生じた理由

統合失調症患者の脳磁図実験が実施が進まず, 予定通り費用が執行がなされなかったため。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 7件)

  • [雑誌論文] Multimodal imaging of the auditory-larynx motor network for voicing perception2022

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Tamura, Nobuyuki Hirose, Takako Mitsudo, Nobuhiko Hoaki, Itta Nakamura, Toshiaki Onitsuka, Yoji Hirano
    • 雑誌名

      NeuroImage

      巻: 251 ページ: 118981

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2022.118981

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recent Findings on Neurofeedback Training for Auditory Hallucinations in Schizophrenia2021

    • 著者名/発表者名
      Yoji Hirano, Shunsuke Tamura
    • 雑誌名

      Current Opinion in Psychiatry

      巻: 34 ページ: 245-252

    • DOI

      10.1097/YCO.0000000000000693

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Oscillatory Brain Network Changes after Transcranial Magnetic Stimulation Treatment in Patients with Major Depressive Disorder2021

    • 著者名/発表者名
      Ryo Mitoma*, Shunsuke Tamura*, Hiroshi Tateishi, Takako Mitsudo, Ichiro Tanabe, Akira Monji, Yoji Hirano *equal contribution
    • 雑誌名

      Journal of Affective Disorders Reports

      巻: 100277 ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.jadr.2021.100277

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Late responses in the anterior insula reflect the cognitive component of pain: evidence of non-pain processing2021

    • 著者名/発表者名
      Nami Taniguchi, Naruhito Hironaga, Takako Mitsudo, Shunsuke Tamura, Ken Yamaura, Shozo Tobimatsu
    • 雑誌名

      PAIN Reports

      巻: 7 ページ: e984

    • DOI

      10.1097/PR9.0000000000000984

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 統合失調症における聴覚情報処理の脳内機構に関するfMRI研究2022

    • 著者名/発表者名
      高井善史, 田村俊介, 北島和俊, 帆秋伸彦, 鬼塚俊明, 平野羊嗣
    • 学会等名
      第20回精神疾患と認知機能研究会
    • 国際学会
  • [学会発表] Preliminary Study on Preference Formation under Two Different Tasks (Liking and Shopping) among Healthy Controls2021

    • 著者名/発表者名
      Alexandra Wolf, Shunsuke Tamura, Kazuo Ueda, Yoji Hirano
    • 学会等名
      2021 Congress of the Schizophrenia International Research Society
    • 国際学会
  • [学会発表] Attention to Sound Modulates Gamma Oscillation: Towards Neurofeedback Training2021

    • 著者名/発表者名
      Yoji Hirano, Shunsuke Tamura
    • 学会等名
      2021 Congress of the Schizophrenia International Research Society
    • 国際学会
  • [学会発表] Dynamic Neural Activity Changes After Transcranial Magnetic Stimulation Treatment in Patients With Major Depressive Disorder2021

    • 著者名/発表者名
      Yoji Hirano, Ryo Mitoma, Shunsuke Tamura, Hiroshi Tateishi, Akira Monji
    • 学会等名
      Society of biological psychiatry 2021 virtual meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] 音声の時間情報に同期する θ・γ帯域神経オシレーションの帯域間相互作用とその障害2021

    • 著者名/発表者名
      田村俊介, 光藤崇子, 平野羊嗣
    • 学会等名
      日本音響学会 2021年秋季研究発表会
    • 国際学会
  • [学会発表] 音刺激への注意は背景γ活動を抑制させ刺激への同期度を高めるか2021

    • 著者名/発表者名
      光藤崇子, 田村俊介, 平野羊嗣
    • 学会等名
      日本音響学会 2021年秋季研究発表会
    • 国際学会
  • [学会発表] 聴覚ミスマッチ検出におけるガンマオシレーションの役割2021

    • 著者名/発表者名
      田村俊介, 平野羊嗣, 光藤崇子, 鬼塚俊明
    • 学会等名
      第51回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi