• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

ヨスト解を用いたスプリットステップ量子ウォークの研究

研究課題

研究課題/領域番号 21K13846
研究機関八戸工業高等専門学校

研究代表者

和田 和幸  八戸工業高等専門学校, その他部局等, 助教 (80780197)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2023-03-31
キーワードスプリットステップ量子ウォーク / 分散関係 / ヨスト解 / Witten指数 / 弱収束定理
研究実績の概要

最終年度の目標は,ヨスト解の構成を行い修正波動作用素を構成して弱収束定理を証明することだった.前年度までの分散関係の解析の成果と,縮小写像の原理を用いる事で,ヨスト解を構成することに成功した.この結果から,スプリットステップ量子ウォークは特異連続スペクトルを持たないこと,埋蔵固有値が存在しないことを証明することができた.この結果は量子ウォークは遠方に拡散をしていく状態か,動かずに同じ状態を保ち続ける状態の2つの状態によってのみ構成されていることを示すものである.その後ストーンの公式を用いて修正波動作用素を構成することができたが,弱収束定理を証明する所までには至らなかった.しかし,弱収束定理を証明する準備を整える所まではできたので,今後は可能な限り早く成果としてまとめ,論文として公表したい.
全体を通して,当初予定していた研究計画の9割を遂行することができた.また,当初の研究計画では想定していなかった問題について,一定の成果を挙げることができた.具体的にはスプリットステップ量子ウォークのWitten指数公式を明らかにした事,漸近的に周期的なスプリットステップ量子ウォークのフレドホルム指数公式を明らかにした事である.論文発表や研究会での発表を積極的に行なっていきたい.今後は弱収束定理の証明を完了させると共に,スプリットステップ量子ウォークに対して明らかにされてきた指数公式と弱収束定理との関連を明らかにしていきたい.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] The Witten index for one-dimensional split-step quantum walks under the non-Fredholm condition2023

    • 著者名/発表者名
      Matsuzawa Yasumichi、Suzuki Akito、Tanaka Yohei、Teranishi Noriaki、Wada Kazuyuki
    • 雑誌名

      Reviews in Mathematical Physics

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1142/S0129055X23500101

    • 査読あり
  • [学会発表] The Witten index for split-step quantum walks in 1d2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Wada
    • 学会等名
      Japan-Netherlands Joint Seminar: Index Theory and Operator Algebras in Topological Physics
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 1次元スプリットステップ量子ウォークのWitten指数2022

    • 著者名/発表者名
      和田 和幸
    • 学会等名
      時間・量子測定・準古典近似の理論と実験~古典論と量子論の境界~
    • 招待講演
  • [学会発表] Spectal theory and weak limit theorems for quantum walks in 1d2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Wada
    • 学会等名
      RIMS(Conference) Rigorous Statistical Mechanics and Related Topics
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi