• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

フレーバー対称性を有する有効理論を用いた素粒子標準模型を超える理論の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K13923
研究機関広島大学

研究代表者

山本 恵  広島大学, 先進理工系科学研究科(理), 助教 (60751237)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
キーワード素粒子標準模型を超えた新物理 / フレーバー対称性
研究実績の概要

LHCにおける新粒子の直接探査実験で未だ新粒子の兆候は見えておらず、有効理論を用いた研究が重要性を帯びてきている。有効理論は膨大なフリーパラメータ を含み現象論解析が困難なため、解析の道筋を立てるのにパラメータを系統的にコントロールする指標が必要となる。 本研究ではその指標として、湯川の構造の背後にある理論として成功をおさめ、新物理の抑制機構としても有力な候補であるフレーバー対称性 に注目する。本研究の目的は、フレーバー対称性を課した有効理論を構築し現象論解析の道筋をたてることである。
本年度は、フレーバー対称性として、モジュラー対称性と離散対称性に注目し、これらを有する有効理論の構築と、その現象論解析に取り組んだ。まず、ニュートリノセクターで試されている離散対称性 A4 に注目し、モジュラー対称性の元でSMEFTオペレーター同士でどのような関係がつくかを調べ、有効な素粒子標準模型有効場の理論(SMEFT)のオペレーターを明らかにした。そのもとで、現象論的にどのような特徴的な予言が与えられるかについて、特にレプトンセクターについて議論した。
標準模型で良い近似で保っている対称性にU(2) フレーバー対称性があり、この対称性においてもフレーバー物理量間に特徴的な関係が成り立つ。U(2) フレーバー対称性の場合と、モジュラー対称性の場合とで、フレーバー物理量にどのような予言の違いが出てくるかを議論した。特に、レプトンフレーバーを破る崩壊過程と、電気双極子モーメントに注目し、モデルによって予言の違いがどの程度現れるかを明らかにした。
今後は、クォークセクターの議論へ展開する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

2年目に取り組む予定であった離散対称性の議論について、すでに一定の結果を得ており、当初の計画以上に進展している。

今後の研究の推進方策

今後も共同研究者と議論を定期的に続け、研究の推進をはかりたい。また、研究会へ参加し成果発表し、他の研究者とも議論・討議することで、今後の研究の展開を広げていきたい。

次年度使用額が生じた理由

コロナウイルスの影響で国内・国外出張が出来なかったため、旅費として予定していた分が残ってしまった。次年度では国内・海外出張に赴き、研究の推進と成果発表に使用する。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Modular symmetry in the SMEFT2022

    • 著者名/発表者名
      Tatsuo Kobayashi, Hajime Otsuka, Morimitsu Tanimoto, Kei Yamamoto
    • 雑誌名

      Phys.Rev.D

      巻: 105 ページ: 5

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.105.055022

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Electron EDM arising from modulus τ in the supersymmetric modular invariant flavor models2021

    • 著者名/発表者名
      Morimitsu Tanimoto, Kei Yamamoto
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 10 ページ: 183

    • DOI

      10.1007/JHEP10(2021)183

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] モジュラー対称性と素粒子標準模型有効場の理論2022

    • 著者名/発表者名
      山本恵
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
  • [学会発表] Modular symmetry and the SMEFT2021

    • 著者名/発表者名
      Kei Yamamoto
    • 学会等名
      Recent development of flavor symmetry
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi