研究課題/領域番号 |
21K13944
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
今井 康貴 岡山大学, 異分野基礎科学研究所, 特任助教 (30888342)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 素粒子実験 / ミューオニウム / 高出力光源 / Yb添加ファイバ増幅器 |
研究成果の概要 |
ミューオニウム1S-2S遷移分光に用いる深紫外レーザーの基本波光源として,Yb添加ファイバ光増幅器の開発を行った.光増幅器はシミュレーションによる設計に近い増幅度を達成し,数ワットの高出力化に成功した. 並行してJ-PARCの高強度ミュービームラインにて,パルスレーザーを用いたミューオニウムの1S-2S遷移分光実験を行い,先行研究より約60倍強い信号レートで1S-2S遷移スペクトルの観測に成功した.また,先行研究では信号レート不足により観測が困難だった1S-2S遷移の別超微細構造間を世界で初めて観測した.
|
自由記述の分野 |
素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
ミューオニウム1S-2S遷移のレーザー分光によるミューオニウムに関わる基礎物理定数の精密測定は,素粒子標準理論の検証,また標準理論を超える新たな物理の探査にもつながる. また,Yb添加ファイバ光増幅器は高出力かつ高品質な空間モードが実現可能なため,その開発のノウハウを得ることは今後のレーザー実験の光源開発につながる.
|