• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

IMC粒子に起因するAl-Zn-Mg合金の水素脆性・延性破壊の競合理解

研究課題

研究課題/領域番号 21K14037
研究機関岩手大学

研究代表者

清水 一行  岩手大学, 理工学部, 助教 (30748760)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2023-03-31
キーワード水素脆化 / アルミニウム合金 / 放射光X線CT / 金属間化合物粒子
研究実績の概要

Al-Zn-Mg合金は代表的な高強度アルミニウム合金であり、さらなる高強度化を目指す際は水素脆化の克服が課題となっている。この具体的な克服方法として、本研究では金属間化合物粒子の分散を提案した。放射光3D/4D破壊挙動解析および水素分布解析を駆使し、金属間化合物粒子によるAl-Zn-Mg合金の高強度化・高延性化に挑戦した。
令和三年度は、金属間化合物粒子として、Al7Cu2Fe粒子を分散させたAl-Zn-Mg合金の変形破壊挙動を放射光X線トモグラフィーにより3D/4D観察した。その結果、Al7Cu2Fe粒子は、Al-Zn-Mg合金の水素誘起擬へき開破壊を抑制できる一方で、粗大で歪な粒子が早期に損傷し、材料の破断伸びを低下させることが明らかとなった。
そこで、令和四年度に実施予定であった、Al7Cu2Fe以外の粒子によるAl-Zn-Mg合金の水素脆化防止研究を前倒しで開始した。令和三年度後期、第一原理計算により、Al7Cu2Fe以外の各種金属間化合物粒子の内部水素トラップを網羅的に探索した。結果、特にMn系金属間化合物粒子において、Al7Cu2Fe以上の内部水素トラップエネルギーをもつ粒子を複数発見できた。
令和四年度にはMn系粒子を分散させたAl-Zn-Mg合金を作製し、その水素脆化防止・粒子損傷挙動を放射光イメージングにより3D/4D解析した。その結果、0.6%のMn添加により、水素誘起擬へき開破壊を大きく抑制できることが明らかとなった。Mnを微量添加したAl-Zn-Mg合金では、内部水素トラップ能が高いMn系分散粒子が形成されており、これにより水素脆性が抑制されていることを実験・計算の両面で実証できた。Mn系粒子は、Al7Cu2Feよりも微細に形態制御可能であることから、合金の力学特性改善に資する粒子として強く期待できる。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 4件、 招待講演 3件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Influence of Hydrogen on the Damage Behavior of IMC Particles in Al-Zn-Mg-Cu Alloys2022

    • 著者名/発表者名
      Oikawa Ryoichi、Shimizu Kazuyuki、Kamada Yasuhiro、Toda Hiroyuki、Fujihara Hiro、Uesugi Masayuki、Takeuchi Akihisa
    • 雑誌名

      MATERIALS TRANSACTIONS

      巻: 63 ページ: 1607~1616

    • DOI

      10.2320/matertrans.MT-L2022020

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Suppressed hydrogen embrittlement of high-strength Al alloys by Mn-rich intermetallic compound particles2022

    • 著者名/発表者名
      Xu Yuantao、Toda Hiroyuki、Shimizu Kazuyuki、Wang Yafei、Gault Baptiste、Li Wei、Hirayama Kyosuke、Fujihara Hiro、Jin Xuejun、Takeuchi Akihisa、Uesugi Masayuki
    • 雑誌名

      Acta Materialia

      巻: 236 ページ: 118110~118110

    • DOI

      10.1016/j.actamat.2022.118110

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] In-situ 3D observation of hydrogen-assisted particle damage behavior in 7075 Al alloy by synchrotron X-ray tomography2022

    • 著者名/発表者名
      Wang Yafei、Toda Hiroyuki、Xu Yuantao、Shimizu Kazuyuki、Hirayama Kyosuke、Fujihara Hiro、Takeuchi Akihisa、Uesugi Masayuki
    • 雑誌名

      Acta Materialia

      巻: 227 ページ: 117658~117658

    • DOI

      10.1016/j.actamat.2022.117658

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Suppression of Hydrogen Embrittlement due to Local Partitioning of Hydrogen to Dispersed Intermetallic Compound Particles in Al-Zn-Mg-Cu Alloys2022

    • 著者名/発表者名
      Fujihara Hiro、Shimizu Kazuyuki、Toda Hiroyuki、Takeuchi Akihisa、Uesugi Masayuki
    • 雑誌名

      MATERIALS TRANSACTIONS

      巻: 63 ページ: 1406~1415

    • DOI

      10.2320/matertrans.MT-L2022007

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of hydrogen on the damage behavior of IMC particles in Al-Zn-Mg-Cu alloys2022

    • 著者名/発表者名
      Oikawa Ryoichi、Shimizu Kazuyuki、Kamada Yasuhiro、Toda Hiroyuki、Fujihara Hiro、Uesugi Masayuki、Takeuchi Akihisa
    • 雑誌名

      Journal of Japan Institute of Light Metals

      巻: 72 ページ: 411~419

    • DOI

      10.2464/JILM.72.411

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 清水一行, 土屋昇大, 戸田裕之, 藤原比呂, 平山恭介2023

    • 著者名/発表者名
      Al-Zn-Mg合金中のT相優先析出による水素脆化防止挙動
    • 学会等名
      日本金属学会第172回春期大会
  • [学会発表] Al-Zn-Mg-Cu系合金の水素脆化における高温時効の影響2022

    • 著者名/発表者名
      小野竜司, 清水一行, 鎌田康寛, 戸田裕之, 藤原比呂, 竹内晃久
    • 学会等名
      軽金属学会第142回春期大会
  • [学会発表] Al-Mg-Si合金中のブリスターの高温曝露下での成長挙動2022

    • 著者名/発表者名
      八重樫祥之, 清水一行, 鎌田康寛, 戸田裕之, 藤原比呂, 竹内晃久
    • 学会等名
      軽金属学会第142回春期大会
  • [学会発表] Hydrogen embrittlement prevention in Al-Zn-Mg by Sn addition2022

    • 著者名/発表者名
      B. Sharma, Y. Wang, H. Fujihara, K. Shimizu, K. Hirayama, A. Takeuchi, M. Uesugi, H. Toda
    • 学会等名
      軽金属学会第142回春期大会
  • [学会発表] 小野竜司, 清水一行, 鎌田康寛, 戸田裕之, 藤原比呂, 上椙真之, 竹内晃久2022

    • 著者名/発表者名
      Al-Zn-Mg-Cu合金の時効析出と水素脆化挙動
    • 学会等名
      軽金属学会第143回秋期大会
  • [学会発表] Al-Zn-Mg合金におけるT相の水素トラップと水素脆化防止2022

    • 著者名/発表者名
      清水一行, 戸田裕之, 藤原比呂, 平山恭介, 山口正剛
    • 学会等名
      軽金属学会第143回秋期大会
  • [学会発表] Al-Zn-Mg合金の水素脆化防止2022

    • 著者名/発表者名
      戸田裕之, 清水一行, 平山恭介, 藤原比呂, Sharma Bhupendra, Yafei Wang
    • 学会等名
      軽金属学会第143回秋期大会
  • [学会発表] Hydrogen embrittlement in Al-Zn-Mg alloys: Semi-spontaneous interfacial decohesion of precipitates2022

    • 著者名/発表者名
      H. Toda, M. YAMAGUCHI, T. TSURU, K. SHIMIZU, H. FUJIHARA, K. HIRAYAMA, K. EBIHARA, K. MATSUDA
    • 学会等名
      ICAA18
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Improved resistance to hydrogen embrittlement by switched age-hardening precipitates for high-strength aluminum alloys2022

    • 著者名/発表者名
      Y. WANG, B. SHARMA, Y. XU, K. SHIMIZU, H. FUJIHARA, K. HIRAYAMA, A. Takeuchi, M. Uesugi, H. Toda
    • 学会等名
      ICAA18
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Prevention of hydrogen embrittlement via preferential hydrogen partitioning to particles2022

    • 著者名/発表者名
      K. SHIMIZU, H. TODA, H. FUJIHARA, K. HIRAYAMA, M. Yamaguchi, A. Takeuchi
    • 学会等名
      ICAA18
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Effect of high temperature aging on hydrogen embrittlement in 7XXX alloys2022

    • 著者名/発表者名
      R. ONO, K. SHIMIZU, Y. KAMADA, H. TODA, H. FUJIHARA, A. TAKEUCHI
    • 学会等名
      ICAA18
    • 国際学会
  • [産業財産権] アルミニウム合金材の水素脆化防止方法および水素脆化防止剤2022

    • 発明者名
      清水一行、戸田裕之、山口正剛
    • 権利者名
      清水一行、戸田裕之、山口正剛
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2022-063424
  • [産業財産権] アルミニウム合金材の水素脆化防止剤2022

    • 発明者名
      清水一行、戸田裕之、山口正剛
    • 権利者名
      清水一行、戸田裕之、山口正剛
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2022/024630
    • 外国

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi