空気潤滑法において,壁面摩擦抵抗低減が生じる際に現れる時空間上でのボイド率の脈動現象(ボイド波)の生成メカニズムとその伝播モデリング,そしてその利用を目的に平板境界層を持つ実験船と断面形状が異なる複数の矩形チャネルを用いて実験的に研究を行った.異なる流路で成長するボイド波の観測から,ボイド波の生成過程とその生成に乱流境界層の成長が関わっていることが分かった.また,人工ボイド波とと船底局部抵抗低減率を記述するモデル式を構築でき,船首側で生成した人工ボイド波は少々減衰はするものの船尾まで到達すること,そして船首側以外の領域で抵抗低減率が人工ボイド波によって改善されることが分かった.
|