• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

電気流体力学コンダクションポンピングのスケール効果に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21K14075
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

西川原 理仁  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (50757367)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード電気流体力学 / 絶縁性液体 / 高電圧 / マイクロフルイディクス / ポンプ / ヘテロチャージ層 / 解離電荷 / 冷媒
研究実績の概要

本研究の目的は、電気流体力学(EHD)コンダクションポンプにおけるスケール効果を明らかにすることである。相似形状で異なるサイズスケールを有するポンプを製作、ポンプ性能を評価しスケールの影響を調査し、また電気流体連成シミュレーションによって電極近傍に形成されるヘテロチャージ層へのスケールの影響を明らかにする。
これまでMEMSを利用して5~500 μmの範囲でスケールの異なる相似形状の電極を製作し発生圧力を調べていたが、安定した発生圧力を計測することができていなかった。そのため本年度は、50μmの電極形状において電極材料をチタンに変更して電極を作製し実験を行った。その結果、HFE7100を作動流体とした時、最大で400 Pa程度の圧力を確認することできた。しかしシミュレーションとの比較においては、電流値はおおむね一致したが、圧力については実験値の方が大きくなり、差異が生じた。シミュレーションにおいて各種物性(イオン移動度、導電率など)を変更して発生圧力の影響を調査したが、差異の原因の特定はできなかった。引き続き電極を作製し実験点を増やしていく予定である。またこれまで、正味の流量は0で実験を行っていたが、今年度は流量有での計測も行い、実際に0.7 ml/min程度の流量を計測することができた。シミュレーションの結果より、本流量範囲においては、流量および流速がヘテロチャージ層の変化に大きく影響を与えないことが新たに分かった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

これまでに5-500μmにおけるEHDコンダクションポンプのスケールの影響と、流量の影響を明らかにすることができているため。

今後の研究の推進方策

実験とシミュレーションにおけるポンプ発生圧力に違いがあるため、引き続きMEMSを用いたポンプを製作、評価し、シミュレーションの妥当性を検証する。さらに本研究の成果を論文にまとめる。また今後の展開としてサブミクロンスケールの流動、ポンプ実現に向けた具体的な検討を行う。

次年度使用額が生じた理由

海外での国際会議への対面参加をしなかったため旅費等の金額に差異が生じた。今年度は対面での国際会議(22nd IEEE International Conference on Dielectric Liquids@米国)に参加を予定しており、その旅費等に使用予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2022 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] Worcester Polytechnic Institute (WPI)(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Worcester Polytechnic Institute (WPI)
  • [学会発表] Simulation in micro EHD conduction pump with asymmetric flush electrode2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Ueda, Masahito Nishikawara, Hideki Yanada, Hiroshi Yokoyama, and Hiroki Nagai
    • 学会等名
      The 19th International Conference on Flow Dynamics (ICFD2022), IFS Collaborative Research Forum (AFI-2022)
    • 国際学会
  • [学会発表] Scaling Effect on Electrohydrodynamic Conduction Pump with Embedded Electrode2022

    • 著者名/発表者名
      M. Nishikawara, K. Okada, H. Yokoyama, and H. Yanada
    • 学会等名
      12th International Symposium on Non-Thermal/Thermal Plasma for Pollution Control & Sustainable Energy (ISNTP-12) and International Symposium on Electrohydrodynamics 2022 (ISEHD 2022)
    • 国際学会
  • [学会発表] マイクロ電気流体力学コンダクションポンプにおけるスケール効果2022

    • 著者名/発表者名
      西川原理仁
    • 学会等名
      第46回静電気学会全国大会
  • [図書] 機能性流体フルードパワーシステムに関する研究委員会 研究成果報告書2022

    • 著者名/発表者名
      中野政身ほか
    • 総ページ数
      135
    • 出版者
      日本フルードパワーシステム学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi