研究課題
若手研究
このプロジェクトでは、IoTの進展に欠かせない小形アンテナの動作メカニズムを理論的観点と製作により解明した。特に、アンテナの機器搭載を考慮し、近接する物体からの影響に注目した。球ヘリカルアンテナを理論モデルとして用い、導体との近接効果を解析した結果、平行配置により複数の共振を引き出し、広帯域な動作を可能とすることが示された。安定した広帯域性と高放射効率を両立するため、新しい構造の小型アンテナを検討し、実装と計測によりその性能を確認した。
電磁波工学
本研究の学術及び社会的な意義は以下のように2つに分けられる.第一に,IoT技術への貢献である.この結果を用いることによって,これまで搭載可能でなかった機器への搭載が可能になる基盤を与えることができた.第二に,小形アンテナ動作の理論的な解明である.ここで得られた結果はアンテナの形状を工夫することによって高性能が得られる可能性を示唆しており,今後の高性能化に寄与する基礎的な結果が得られた.