• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

高温X線in-situ光電子分光法に基づく新たな金属溶液論の展開

研究課題

研究課題/領域番号 21K14447
研究機関東京工業大学

研究代表者

渡邉 学  東京工業大学, 物質理工学院, 助教 (50880283)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2026-03-31
キーワードHAXPES
研究実績の概要

本研究では、規則―不規則変態が生じる合金系の溶融金属の熱物性、熱力学関数の相関性について、電子状態の観点から明らかにすることが目的である。
我々の研究グループでは混合のエンタルピーに変わり過剰ギブズエネルギーを用いた相関性を用いた新たな金属溶液論を提唱した。しかし、これらの合金系では、遷移金属内の3d電子数が増加するとともに、過剰体積は増加し、過剰ギブズエネルギーが減少するという従来では考えられない相関性が生じている。そこで本研究では、溶融金属の電子状態から、この相関性の原因を明らかにする。本年は、高輝度放射光施設SPring-8にて、電子衝突法により金属試料を直接加熱を行いながらin-situでの光電子分光を行うことができる手法、”高温HAXPES”の確立に成功した。本手法により、Fe-Pd合金および純Pdを1000 ℃まで加熱することができ、さらに電子状態の測定も問題なく行うことができた。具体的には、Fe0.25Pd0.75合金およびPdの測定を行い、磁性の変化に伴う電子状態変化を測定することができた。このほか、試料を高温状態から急冷し不規則相試料を作成し、規則相、不規則相および磁性の変化に伴う、電子状態の変化についてHAXPES測定を行い、これについては、オープンアクセスにて論文(Acta Materialia, 267(2024)119718)として発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

高温HAXPESの手法確立に成功したことにより、金属材料であれば1000℃程度まで加熱しながらin-situでの光電子分光が可能となった。本年では、Fe0.25Pd0.75合金およびPdの測定を行い、磁性の変化に伴う電子状態変化を測定することができた。

今後の研究の推進方策

今後は、電子衝突法による加熱の入熱量を増やすことで、さらなる高温化を目指す。また、固体だけでなく、最終的には液体状態まで光電子分光測定を可能としたい。

次年度使用額が生じた理由

本研究はSPring-8での実験が主となる。SPring-8で行うことができた実験時間に限りが生じたため、使用額も大きくならずに残ったためである。今後は、融体の熱物性測定精度向上のために、ガスジェット浮遊炉を作成し、ガスジェット浮遊とHAXPESを組み合わせた測定法を確立する。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Clarification of origin of positive excess volume of Pd?Fe binary alloys by using first-principles calculations and HAXPES2024

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Manabu、Takagi Yasumasa、Tanaka Tomonori、Gohda Yoshihiro、Adachi Masayoshi、Uchikoshi Masahito、Nakamura Tetsuya、Takata Masaki、Fukuyama Hiroyuki
    • 雑誌名

      Acta Materialia

      巻: 267 ページ: 119718~119718

    • DOI

      10.1016/j.actamat.2024.119718

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Thermophysical Properties of Vanadium Melts and Discussion of Thermal Diffusivity in Mott’s Theory2024

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Manabu、Adachi Masayoshi、Fukuyama Hiroyuki
    • 雑誌名

      International Journal of Thermophysics

      巻: 45 ページ: 45~48

    • DOI

      10.1007/s10765-023-03320-0

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Thermophysical property measurements of vanadium melts and discussion on thermal diffusivity of transition metals based on Mott’s theory2023

    • 著者名/発表者名
      Manabu Watanabe, Masayoshi Adachi , Hiroyuki Fukuyama
    • 学会等名
      22nd European Conference on Thermophysical Properties
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi