• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

ナノコラムを基盤とした人工ナノ結晶の設計と新規光機能の創成

研究課題

研究課題/領域番号 21K14483
研究機関山形大学

研究代表者

大音 隆男  山形大学, 大学院理工学研究科, 准教授 (20749931)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2023-03-31
キーワードInGaN / ナノ構造 / メタマテリアル / キラル / クラスタ配列 / 光学活性
研究実績の概要

本研究では従来のInGaN系ナノ構造の作製技術を応用し,メタマテリアル・メタ表面の考え方を導入することで,高効率化・光学特性の制御だけでなく,材料が本来持たない光機能性を発現することを目指して研究を推進した.本研究で得られた研究実績を以下に示す.
1)ナノ構造の分割による高効率化と偏光制御
InGaN系発光素子の長波長領域での発光効率改善に向けて,充填率を変えずに1つのナノコラムを複数に分割することでナノ結晶効果の向上を検討した.その結果,同一の周期・充填率のナノコラムアレイであっても,コラムの分割によりナノ構造効果が増大して,内部量子効率・光取り出し効率が向上することを明らかにした.さらに,コラムの分割数を変化して結晶の回転対称性を変化させることで,光機能性の制御を試みた.2回回転対称性の4つ組クラスタ構造においては,フォトニックバンドの縮退が完全に解けることで,高い偏光度を持ったエネルギー状態が達成された.
2)キラル構造による円偏光特性制御
クラスタ配列のコラム径や位置を変化させることで鏡映対称性を消失させ,旋光性が発現できることを厳密波結合解析によって理論的に明らかにした.また,コラム径の変化によりピーク波長のシフトと旋光性の増大が可能であることを見出した.さらに,水素雰囲気異方性熱エッチング(HEATE)法を用いて,実際にキラル型フォトニック結晶を作製し,従来のアキラル構造と光学特性の比較を行った.アキラル型では観測されなかった右円偏光と左円偏光の光学応答の差異がキラル型では得られたことから,InGaN系ナノ構造において光学活性が発現していることを実験的にも実証した.以上から,InGaN系キラル型ナノコラムフォトニック結晶が小型可視円偏光光源に応用できることを示した.

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 5件、 招待講演 4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Monolithic 45 Degree Deflecting Mirror as a Key Element for Realization of 2D Arrays of Laser Diodes Based on AlInGaN Semiconductors2023

    • 著者名/発表者名
      Saba Kiran, Kafar Anna, Kacperski Jacek, Gibasiewicz Krzysztof, Schiavon Dario, Oto Takao, Grzanka Szymon, Perlin Piotr
    • 雑誌名

      Micromachines

      巻: 14 ページ: 352~352

    • DOI

      10.3390/mi14020352

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 過渡吸収測定によるInGaNナノコラムにおける歪緩和効果の検証2023

    • 著者名/発表者名
      大音隆男, 江目宏樹, 千葉貴之, 石沢峻介, 富樫理恵, 岸野克巳
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] Lanthanoid Implanted GaN with Enhanced Photon Emission for Nanophotonic Applications2022

    • 著者名/発表者名
      S. Sato, T. Oto, S. Li, M. Deki, T. Nishimura, T. Ohshima, H. Watanabe, S. Nitta, Y. Honda, H. Amano, B. C. Gibson, A. D. Greentree
    • 学会等名
      The 32nd Annual Meeting of MRS-J
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Enhancement mechanism of light emission for InGaN/GaN nanocolumn arrays by Ag-based plasmonic crystals2022

    • 著者名/発表者名
      T. Oto, M. Namazuta, Y. Oyama, S. Hayakawa, K. Okamoto, R. Togashi, K. Kishino
    • 学会等名
      IWN2022
    • 国際学会
  • [学会発表] Towards realization of 2D-array of horizontal-to-vertical surface emitting laser diode2022

    • 著者名/発表者名
      K. Saba, A. Kafar, J. Kacperski, T. Oto, K. Gibasiewicz, A. Bojarska, P. Perlin
    • 学会等名
      IWN2022
    • 国際学会
  • [学会発表] Emission enhancement for red-emitting InGaN by nanocrystalline effects and surface plasmon coupling2022

    • 著者名/発表者名
      T. Oto, K. Okamoto, R. Togashi, K. Kishino
    • 学会等名
      GSELOP2022
    • 国際学会
  • [学会発表] Purcell Enhancement of Near Infrared Photoluminescence from Nd-doped GaN Photonic Crystal L3 Cavity2022

    • 著者名/発表者名
      S. Sato, T. Oto
    • 学会等名
      Defects in solids for quantum technologies
    • 国際学会
  • [学会発表] InGaNナノコラムにおけるコラム分割による高効率化2022

    • 著者名/発表者名
      宮崎聡太郎, 浅井佑太, 松井祐三, 富樫理恵, 岸野克巳, 大音隆男
    • 学会等名
      応用物理学会東北支部第77回学術講演会
  • [学会発表] 超伝導バルク共振器アンテナにおける誘電体基板の厚さによる共振周波数の調整2022

    • 著者名/発表者名
      清岡和史, 佐藤豪大, 秋元大輝, 柴田將史, 成田克, 大音隆男, 齊藤敦
    • 学会等名
      応用物理学会東北支部第77回学術講演会
  • [学会発表] 常磁性・反磁性材料を用いた比透磁率と高周波損失の相関に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      村上潤, 伊藤慶信, 成田克, 大音隆男, 齊藤敦
    • 学会等名
      応用物理学会東北支部第77回学術講演会
  • [学会発表] Nb共振器型two-step MKIDsの作製と評価,応用物理学会東北支部第77回学術講演会2022

    • 著者名/発表者名
      小山八起, 仲田優介, 齋藤雅史, 鈴木俊哉, 中島健介, 成田克, 大音隆男, 齊藤敦
    • 学会等名
      応用物理学会東北支部第77回学術講演会
  • [学会発表] 3D プリンターを用いた導波管フィルターの作製と評価2022

    • 著者名/発表者名
      尾島洋平, 髙橋惟吹, 成田克, 大音隆男, 齊藤敦
    • 学会等名
      応用物理学会東北支部第77回学術講演会
  • [学会発表] ナノ周期構造を用いた窒化物半導体の発光増強技術2022

    • 著者名/発表者名
      大音隆男, 岡本晃一, 富樫理恵, 岸野克巳
    • 学会等名
      第14回ナノ構造エピタキシャル成長講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] 赤色InGaN発光増強のためのプラズモニックナノ構造の最適化2022

    • 著者名/発表者名
      大音隆男, 岡本晃一, 山田純平, 富樫理恵, 岸野克巳
    • 学会等名
      Sophia Open Research Weeks 第3回半導体ナノフォトニクス研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 銀プラズモニック結晶を用いたハニカム格子InGaNナノコラムの赤色発光増強2022

    • 著者名/発表者名
      白鳥遼磨, 岡本晃一, 富樫理恵, 岸野克巳, 大音隆男
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] InGaNナノピラーアレイへのキラル構造導入と旋光性評価2022

    • 著者名/発表者名
      浅井佑太, 相川健喜, 倉邉海史, 菊池昭彦, 大音隆男
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] モノメチルシランによる金属触媒上3C-SiCワイヤ成長2022

    • 著者名/発表者名
      四方優, 亀山大輔, 大音隆男, 齊藤敦, 成田克
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] InGaN赤色ナノコラムLEDの高効率化に向けたナノ結晶・プラズモニック効果の探索2022

    • 著者名/発表者名
      大音隆男, 岸野克巳
    • 学会等名
      応用物理学会第157回結晶工学分科会研究会
    • 招待講演
  • [備考] 大音研ホームページ

    • URL

      https://oto-lab.yz.yamagata-u.ac.jp/

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi