• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 研究成果報告書

ワイル磁性体の元素置換エンジニアリングで創出する次世代ホールセンサ

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21K14520
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分29010:応用物性関連
研究機関東北大学

研究代表者

中野 貴文  東北大学, 工学研究科, 助教 (90839185)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2023-03-31
キーワード薄膜作製 / ホイスラー合金 / 異常ホール効果
研究成果の概要

本研究では,巨大な異常ホール効果を有するワイル磁性体を利用し,超高感度・超高精度なホールセンサを創出することを目指した.現在は基礎研究の対象に留まるワイル磁性体の候補材料を複数選び,それらの単結晶薄膜の作製条件を探索した.将来的には,これらの薄膜の元素置換によってその電子構造・磁気構造を自在に設計することで,超高感度・超高精度なホールセンサを実現し,超スマート社会を支えるセンシング技術の発展に貢献することが期待できる.

自由記述の分野

スピントロニクス

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では,基礎研究の対象であるワイル磁性体の候補材料を実験的に作製し,実用的な磁性材料に利用することを試みた.デバイス応用に向けたワイル磁性体の設計指針を確立する一助となり,同分野における新たな材料開発の研究トレンドを形成することが期待できる.また本研究では,これまでにない設計自由度を備えた超高感度・超高精度なホールセンサを提案した.将来的には,大きな成長が見込まれる世界の磁気センサ市場を席捲し,あらゆる領域で省エネ化・スマート化に貢献する技術となることが期待できる.

URL: 

公開日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi