化合物半導体量子構造では2つのスピン軌道相互作用のバランスによって光励起スピンはさまざまな空間構造をとる。バンド間吸収の起きないCWレーザー光を制御光としてGaAs/AlGaAs単一量子井戸に照射した結果、ラシュバスピン軌道相互作用が増加し、スピン空間分布が変調されることが分かった。また、軌道角運動量に起因して方位角依存の偏光周期構造を持つベクトル光渦でスピンを励起すると、円周上にスピン状態が周期的に繰り返される空間構造が生成されることを観測した。スピン空間構造のひねりの数がベクトル光渦のトポロジカル数によって決まる数と同じことから、偏光周期構造がスピン構造として移されることが実証された。
|