• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

冷却イオントラップ分光法による分子内プロトン移動反応の微視的機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K14585
研究機関東京工業大学

研究代表者

平田 圭祐  東京工業大学, 理学院, 助教 (80845777)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワードプロトン移動 / 冷却イオントラップ赤外分光法 / 赤外分光 / グロータス機構 / ビークル機構
研究実績の概要

プロトン移動は化学反応における最も基本的な素過程であり、有機合成のみならず生命現象においても鍵となる役割を果たしている。これまで、水中のプロトン移動反応として、グロータス機構とビークル機構が提唱されてきた。グロータス機構はプロトンが隣の水分子に次々に乗り移ることでプロトンが移動する機構であり、ビークル機構はプロトンがヒドロニウムイオン(H3O+)の形で移動する機構である。グロータス機構を仮定するとプロトンの拡散係数等が合理的に説明できることから、グロータス機構が広く受け入れられてきたが、実験による実証研究は未だに進んでいない。本研究では、水和によりプロトン移動が誘起される分子群に着目して、プロトン移動の微視的な反応機構を赤外分光法を用いて明らかにすることを目指している。

1) プロトン付加分子の気相中でのプロトン付加位置の決定
複数のプロトン付加位置を有するニコチン、p-アミノ安息香酸の気相中でのプロトン付加位置を冷却イオントラップ赤外分光法と呼ばれる先端分光技術を用いて明らかにした。その結果、水分子の個数に応じてプロトン付加位置が変化することが明らかになった。この成果はThe Journal of Americal Chemical Society誌、Physical Chemistry Chemical Physics誌に掲載され、表紙に選出されるなど高く評価されている。
2) プロトン移動反応の機構解明
1)で水和によるプロトン移動反応が起きることが明らかとなり、その反応機構を調べるために重水を用いた同位体標識法を赤外分光法と組み合わせた。その結果、p-アミノ安息香酸の水和クラスターにおいては、水和する分子の個数に応じて反応機構(グロータス機構とビークル機構)が変化することが強く示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

当該年度は、同位体標識と赤外分光法を組み合わせてプロトン移動反応のメカニズムを解明することを目指した。この当初の目論見通りに研究を進めることができた。さらに、水和の程度によってプロトン移動のメカニズムが変化する、という新たな物理化学現象を捉えることができ、当初の想定以上の学術的成果を得ることができた。

今後の研究の推進方策

温度を制御した条件で、プロトン移動を引き起こす実験系を構築し、プロトン移動の反応障壁を実験的に決定する。プロトン移動反応のメカニズムによって反応障壁がどう変わるか明らかにする。

次年度使用額が生じた理由

装置改良を進める予定であったが、改良無しでも十分なイオン量が得られることが判明したため。今後より精密な実験を進めるためには赤外レーザーの高強度化が必要であり、そのための光学結晶等の経費を次年度に計上した。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 10件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (12件)

  • [国際共同研究] ベルリン工科大学(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      ベルリン工科大学
  • [国際共同研究] パシフィックノースウェスト国立研究所(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      パシフィックノースウェスト国立研究所
  • [雑誌論文] Can Ag+ Permeate through a Potassium Ion Channel? A Bottom-Up Approach by Infrared Spectroscopy of the Ag+ Complex with the Partial Peptide of a Selectivity Filter2023

    • 著者名/発表者名
      Tanabe Satoru、Hirata Keisuke、Tsukiyama Koichi、Lisy James M.、Ishiuchi Shun-ichi、Fujii Masaaki
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry Letters

      巻: 14 ページ: 2886~2890

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.2c03366

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cation-responsive cavity expansion of valinomycin revealed by cryogenic ion trap infrared spectroscopy2023

    • 著者名/発表者名
      Hirata Keisuke、Sato Eiko、Lisy James M.、Ishiuchi Shun-Ichi、Fujii Masaaki
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 25 ページ: 1075~1080

    • DOI

      10.1039/D2CP04570B

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Hydration-induced protomer switching in p-aminobenzoic acid studied by cold double ion trap infrared spectroscopy2023

    • 著者名/発表者名
      Akasaka Kyota、Hirata Keisuke、Haddad Fuad、Dopfer Otto、Ishiuchi Shun-ichi、Fujii Masaaki
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 25 ページ: 4481~4488

    • DOI

      10.1039/D2CP04497H

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Thermodynamics and Kinetics of a Partial Peptide of K+ Channels: DFT Transition State Calculations Coupled with Temperature-Controlled Gas Phase Laser Spectroscopy2023

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Yukina、Hirata Keisuke、Lisy James M.、Ishiuchi Shun-ichi、Fujii Masaaki
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 96 ページ: 310~317

    • DOI

      10.1246/bcsj.20220345

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Excited state dynamics of protonated dopamine: hydration and conformation effects2022

    • 著者名/発表者名
      Hirata Keisuke、Kasai Ken-Ichi、Yoshizawa Koki、Gregoire Gilles、Ishiuchi Shun-Ichi、Fujii Masaaki
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 24 ページ: 10737~10744

    • DOI

      10.1039/D2CP00543C

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A bottom-up approach to the ion recognition mechanism of K+ channels from laser spectroscopy of hydrated partial peptide?alkali metal ion complexes2022

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Yukina、Hirata Keisuke、Lisy James M.、Ishiuchi Shun-ichi、Fujii Masaaki
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 24 ページ: 20803~20812

    • DOI

      10.1039/D2CP01667B

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Structure of Gas Phase Monohydrated Nicotine: Implications for Nicotine’s Native Structure in the Acetylcholine Binding Protein2022

    • 著者名/発表者名
      Santis Garrett D.、Takeda Naoya、Hirata Keisuke、Tsuruta Kazuya、Ishiuchi Shun-ichi、Xantheas Sotiris S.、Fujii Masaaki
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 144 ページ: 16698~16702

    • DOI

      10.1021/jacs.2c04064

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Do Stereochemical Effects Overcome a Charge-Induced Perturbation in Isolated Protonated Cyclo(Tyr-Tyr)?2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa Koki、Hirata Keisuke、Ishiuchi Shun-Ichi、Fujii Masaaki、Zehnacker Anne
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry A

      巻: 126 ページ: 6387~6394

    • DOI

      10.1021/acs.jpca.2c03789

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Ultraviolet and infrared spectra of mono-, di- and tri-hydrated clusters of protonated noradrenaline -Solvation and conformational variations-2022

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Keisuke、Hirata Keisuke、Ishiuchi Shun-ichi、Fujii Masaaki
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters

      巻: 806 ページ: 140014~140014

    • DOI

      10.1016/j.cplett.2022.140014

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conformer‐selective Photodynamics of TrpH+-H2O2022

    • 著者名/発表者名
      Molina Franco、Dezalay Jordan、Tabata Jun‐ichi、Soorkia Satchin、Broquier Michel、Hirata Keisuke、Ishiuchi Shun‐Ichi、Fujii Masaaki、Gregoire Gilles
    • 雑誌名

      ChemPhysChem

      巻: 24 ページ: e202200561

    • DOI

      10.1002/cphc.202200561

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Na+ Selective Binding by Beauvericin and Its Mechanism Studied by Mass-Coupled Cold Ion Trap Infrared Spectroscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Vo Kien X.、Hirata Keisuke、Lisy James M.、Ishiuchi Shun-ichi、Fujii Masaaki
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry Letters

      巻: 13 ページ: 11330~11334

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.2c02814

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] プロトン化ベンゾカインの冷却イオントラップ赤外分光 ―プロトマースイッチングの溶媒依存性―2022

    • 著者名/発表者名
      赤阪 恭汰,佐野 晃,石川 春樹,平田 圭祐,石内 俊一,藤井 正明
    • 学会等名
      第16回分子科学討論会
  • [学会発表] Ion Selectivity of Beauvericin and its Mechanism Studied by Mass-coupled Cold Ion Trap Infrared Spectroscopy and Computational Study2022

    • 著者名/発表者名
      Kien Vo,Keisuke Hirata,James Lisy,Shun-ichi Ishiuchi,Masaaki Fujii
    • 学会等名
      第16回分子科学討論会
  • [学会発表] K+チャネル選択フィルター部分ペプチド(GYG)-タリウム錯体の冷却イオントラップ赤外分光2022

    • 著者名/発表者名
      田邊 悟,平田 圭祐,Lisy James M.,石内 俊一,築山 光一,藤井 正明
    • 学会等名
      第16回分子科学討論会
  • [学会発表] LL-及びLD-シクロジチロシンの冷却イオントラップ分光ーキラリティに対するプロトン化の影響ー2022

    • 著者名/発表者名
      吉沢 幸毅,平田 圭祐,石内 俊一,Zehnacker-rentien Anne,藤井 正明
    • 学会等名
      第16回分子科学討論会
  • [学会発表] K+チャネル選択フィルター部分ぺプチドーアルカリ金属錯体の冷却イオントラップ赤外分光ーK+選択性に対する温度効果ー2022

    • 著者名/発表者名
      平田 圭祐,鈴木 雪菜,James M. Lisy,石内 俊一,藤井 正明
    • 学会等名
      第16回分子科学討論会
  • [学会発表] プロトン化ニコチン類似体の冷却イオントラップ赤外分光2022

    • 著者名/発表者名
      大倉 由楓,平田 圭祐,石内 俊一,築山 光一,藤井 正明
    • 学会等名
      第16回分子科学討論会
  • [学会発表] プロトン付加トリプトファン水和クラスターの冷却イオントラップ分光 -励起状態緩和に対する水和効果とコンフォメーション効果-2022

    • 著者名/発表者名
      田畑 純一,平田 圭祐,藤井 正明,石内 俊一,Gregoire Gilles
    • 学会等名
      第16回分子科学討論会
  • [学会発表] カルシウムイオンチャネル選択フィルター部分ペプチド-金属イオン錯体の冷却イオントラップ赤外分光2022

    • 著者名/発表者名
      早川 優里花,平田 圭祐,藤井 正明,石内 俊一
    • 学会等名
      第16回分子科学討論会
  • [学会発表] エレクトロスプレー・冷却イオントラップ法による アセチルコリン-受容体部分ペプチド複合体の気相分光2022

    • 著者名/発表者名
      黄 初恵,平田 圭祐,藤井 正明,石内 俊一
    • 学会等名
      第16回分子科学討論会
  • [学会発表] IR-IR dip2重共鳴分光のためのリフレクトロン型タンデム飛行時間型質量分析器の開発2022

    • 著者名/発表者名
      王 君成,田邊 悟,平田 圭祐,石内 俊一,藤井 正明
    • 学会等名
      第16回分子科学討論会
  • [学会発表] プロトン化ニコチン類似体とその水和クラスターの冷却イオントラッ プ・赤外分光2022

    • 著者名/発表者名
      大倉由楓,平田圭祐,石内俊一,築山光一,藤井正明
    • 学会等名
      第22回分子分光研究会
  • [学会発表] K+チャネル選択フィルター部分ペプチド(GYG)-Ag+錯体の冷却イオントラップ赤外分光2022

    • 著者名/発表者名
      田邊悟,平田圭祐,James M. Lisy,石内俊一,築山光一,藤井正明
    • 学会等名
      第22回分子分光研究会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi