• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

超縮退物質の自在設計とその励起子ダイナミクスへの展開

研究課題

研究課題/領域番号 21K14587
研究機関京都大学

研究代表者

春田 直毅  京都大学, 福井謙一記念研究センター, 特定助教 (90784009)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2023-03-31
キーワード縮退 / 力学的対称性 / 数理化学 / 密度汎関数理論 / 金属クラスター
研究実績の概要

安定な多原子クラスターの系統的予測法を拡張することに成功した。旧来の球対称シェルモデルは、クラスターが仮想的に球形であると仮定し、その軌道が閉殻になる価電子数で安定と考える。しかしこの方法では、構造ごとの安定性までは議論できない。我々はこれまでに、クラスターの形状ごとの軌道の分裂やシフトに基づいて、安定クラスターを効率的に探索する対称適合軌道モデルを構築してきた。本年度はさらに、こうして予測される安定クラスターを足掛かりに、クラスター間に広がる電子共役の概念を導入することで、大きなサイズの安定クラスターを系統的に生成する新たな方法論を導入した。

また、四面体型クラスターX10, X20, X35の研究 [Nat. Commun. 9, 3758 (2018)] と同様の方法論を用いて、非四面体型クラスターX8や2次元物質をはじめとする新たなタイプの超縮退物質を見つけることにも成功しつつある。現在、これらの物質に対し、リー代数を用いた数理的アプローチを用いて、その超縮退の起源に関する検討を行っている。さらに、こうしたクラスターの電子状態に関する基礎理論を応用展開すべく、実験グループと共同で、白金ーパラジウム合金クラスターや酸化銅クラスターの振動分光スペクトルや触媒活性の理論評価を行っている。

さらに、Agドープ無機ガラスにおいて、X線回折及び中性子線回折を再現するように逆Monte-Carlo法から推定された構造に対して、時間依存密度汎関数計算を行い、発光に関与するAg中心クラスターを特定した。このクラスターは吸収スペクトルの吸収波長及び波形とともに、発光波長を再現するものである。この発光に対応する吸収ピークは、Ag(III)のd軌道が強く非局在化した分子軌道間で起こる電子遷移であることが分かった。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] A double heterohelicene composed of two benzo[b]phenothiazine exhibiting intense room-temperature circularly polarized phosphorescence2023

    • 著者名/発表者名
      Shunya Tanaka, Daisuke Sakamaki, Naoki Haruta, Tohru Sato, Masayuki Gon, Kazuo Tanaka, Hideki Fujiwara
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry C

      巻: 11 ページ: 4846-4854

    • DOI

      10.1039/D3TC00871A

    • 査読あり
  • [雑誌論文] メカノケミストリーの理論をつくる2023

    • 著者名/発表者名
      春田 直毅
    • 雑誌名

      現代化学

      巻: 622 ページ: 43-44

  • [雑誌論文] 力学的対称性理論・メカノケミストリー・エキシトン動学の確立に向けた基礎学理の構築2022

    • 著者名/発表者名
      春田 直毅
    • 雑誌名

      フロンティア

      巻: 4 ページ: 155-162

  • [学会発表] Sr-Ti系複合酸化物担持Pdの超周期構造とCO酸化に対する触媒活性2023

    • 著者名/発表者名
      高倉 陸, 春田 直毅, 大西 駿也, 大田 航, 細川 三郎, 田邉 豊和, 寺村 謙太郎, 田中 庸裕, 佐藤 徹
    • 学会等名
      日本コンピュータ化学会2022秋季年会
  • [学会発表] Sr-Ti 系複合酸化物担持 Pd 触媒の触媒活性2023

    • 著者名/発表者名
      高倉 陸, 春田 直毅, 大西 駿也, 大田 航, 細川 三郎, 田邉 豊和, 寺村 謙太郎, 田中 庸裕, 佐藤 徹
    • 学会等名
      第18回京都大学福井謙一記念研究センターシンポジウム
  • [学会発表] Sr-Ti系複合酸化物担持Pdの超周期構造と触媒活性2023

    • 著者名/発表者名
      高倉 陸, 春田 直毅, 大西 駿也, 大田 航, 細川 三郎, 田邉 豊和, 寺村 謙太郎, 田中 庸裕, 佐藤 徹
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会(2023)
  • [学会発表] 力学的対称性理論・メカノケミストリー・エキシトン動学の確立に向けた基礎学理の構築2022

    • 著者名/発表者名
      春田 直毅
    • 学会等名
      第24回理論化学討論会
    • 招待講演
  • [学会発表] 領域同位体効果による化学反応の促進と抑制2022

    • 著者名/発表者名
      矢田 達寛, 春田 直毅, 佐藤 徹
    • 学会等名
      第32回基礎有機化学討論会
  • [学会発表] ジフェニルフルベンとマレイミドのメカノケミカル反応における立体選択性の起源2022

    • 著者名/発表者名
      春田 直毅, 堺 稚菜, Lori Gonnet, 佐藤 徹, Michel Baron
    • 学会等名
      第16回分子科学討論会2022横浜
  • [学会発表] Hidden Symmetry and Periodicity of Polyatomic Clusters2022

    • 著者名/発表者名
      Naoki Haruta
    • 学会等名
      International Congress on Pure & Applied Chemistry Kota Kinabalu 2022
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi