ヒトの腸内にて初期に定着する細菌(初期定着細菌)は、生涯にわたりヒトの健康に関与すると考えられている。特に、初期定着細菌の代表種であるビフィズス菌は、ヒトの免疫系などの発達に寄与していることが近年報告され始めている。このことから、ビフィズス菌が如何にして乳児腸内で増殖しているのかを明らかにすることは非常に重要な課題の一つといえる。本研究は、ビフィズス菌の乳児腸内増殖機構の一旦を解明するために、本菌におけるオリゴ糖利用戦略を理解することを目的としている。 前年度は、Bifidobacterium catenulatum subsp. kashiwanohenseのフコシル化母乳オリゴ糖利用に関わる輸送体の機能を異種発現解析により明らかにした。本年度は、B. kashiwanohenseのフコシル化母乳オリゴ糖利用戦略をさらに理解するために、前年度発見したフコシル化母乳オリゴ糖輸送体の遺伝子欠損株を作出し、フコシル化母乳オリゴ糖存在下での培養実験を行った。その結果、当該欠損株はフコシル化母乳オリゴ糖存在下での生育能が野生株と比較して大幅に低下していることが示された。これらの結果より、これまで不明であったB. kashiwanohenseのフコシル化利用戦略を深く理解することに成功したといえる。また、B. kashiwanohense以外の他のビフィズス菌種においてもいくつかのオリゴ糖利用に関わる遺伝子の機能を明らかにすることができた。以上を通して、本研究は初期定着細菌であるビフィズス菌のオリゴ糖利用戦略に関する研究の進展に大きく貢献したと考えられる。
|